平 成 24 年 6 月 の 日 記 帖
更新再開です、ちっとしたことでお休みしました。 昨日は、梅雨明けしたような真夏の日差しとなりました。30℃を越え夏の日差しが降りそそぎます。 梅雨明けしていないのですが、終日晴れの暑い日となりました。 今日の話題は、野笹にあるにあるスイレン池の話題からです。 28日のお誕生日会のミニ遠足でバスで行きました、何度か往復して全園児さんですいれんを見に行きました。 なんと、4.5歳児さんは片道ですが、行きだけ歩きました。ご立派です。 丁度その日、28日の地元紙に載りましたが話題が重なりました。 7月8日の日曜日には、「野笹スイレン池まつり」が開催されます。色々な催しもあり又、池では魚釣り大会も行われます。 午前10時から開催されます、会場の入場料が300円いりますが楽しめるでしょう。 当日は、FM福知山の中継もあるそうですよ。 保育園から行った、28日にも祭りの実行委員長さんも出会いお話していました。その後、取材だったのか、新聞に載りましたから旬な行事でした。 池を周遊できます、画像上は少し高いところから全体を撮影しました。綺麗な色の花が咲いていました。 当日も見学の方が多かったですね。 元々は、農業用ため池でしたが1970年頃にスイレンを植えたのが始まりだそうです。地元の活性化として色々と考案して地区興しされています。 雲原も16日の海の日には砂防イベントが開催されます。 野笹近辺からも園児さんが来られています、当日は行きたいですね。 28日の午後からは、ある用件で篠山へ出向しました。 近いですが、宿泊し朝帰り昨日29日は英語教室でさくら組さんを花園保育園へ送迎、教室の間に花園保育園の4歳児さんを三段池公園の大原っぱの遊具へ送迎 、教室が終わった頃に戻り、さくら組さんをつれて帰園し給食となりました。 真夏の暑さですし、給食終わったら休職状態記憶が途切れていました。 いゃー、ハードですが園行事は午睡の関係もあり行事は午前中なので助かりますがしかし多忙です。 ちょっとオーバーかもですが、いゃーほんと色々あります。 |
昨日はハードでした、昼間は何時もの通りにお勤めしていました。 主任がお休みだったので、動くこともできす。留守番状態と言ったところです。 最近、フェイスブックなるものでぶつぶつ言ったりしています。意外な方が居たりと驚くことがあったり、また和尚様関係も多いように思いました。 情報を得るにはいいでしょうか。 夕方には、帰山してから教区の青年僧の会の総会があり出席し監査報告しました。その後は、懇親会もあり薬石を頂きました。 少しカロリー摂取が増えたような。 今日の画像は、クワガタ君です。 過日の区の集会の時に会場にご訪問、街灯に寄ってきたのでしょうがもうすでに自然界は夏のようです。 カブトムシもやってきますし、ホタルも室内へ入ってきます。自然豊かな所と言えるでしょう。 クワガタ君、撮影に玄関の板の間へ移動しもらいましたが少々ご機嫌ななめのようです。威嚇しているようでした。 ミヤマクワガタの方がよく見ますが、ノコギリクワガタ君は最近珍しいように思います。過日、カブトムシの幼虫をもらい生育中です。成虫となってくれるかどうかは分かりませんが観察中です。 今日もなかなかハード、お誕生会なので近くの睡蓮池へ睡蓮を見学に行きます。送迎バスで何度か往復しなければなりません。 送迎三昧となりそうです。 |
昨日は4,朝の内は曇り空でしたがこの後は晴れて梅雨空とは言えない天候となりました。 晴れれば暑いですね、しかし朝夕は涼しい気温です。 朝夕は長袖、昼間は半袖のような気候気温となっています。山間部だけでしょうか 湿度が低いので助かります。 雨が続かないので、気分も上々です。 さて、今日の話題はパンです。 ご当地パン、コンビニのローソンで販売されています。かままこさんから情報をえてついに買いました。 「舞鶴肉じゃがトドーナツ」という菓子パンです一個130円なり。 早速に実食しましたが、思ったよりあっさりしています。味も濃くなく食べやすい、気になるジャガイモはご覧のように小さくしてあります。肉は確認できませんでしたが味はまずまずでした。 肉じゃが、と言えば我が家は糸こんにゃくを入れますが入ってはいませんでした。グリンピースもなかったですね、これは万人に受け入れられるようにと想像します。 関西だけか、近畿北部だけか、分かりませんが全国展開でないでしょう。 肉じゃが発祥の地こと舞鶴市ならではのパンでしょうか。もう一つ、呉市とも争っていますが広島には「呉肉じゃがドーナツ」があれば、くれ!と言いたいところです。 製造は、フジパン(株)で名古屋市瑞穂区で作られていました。 さて、一度試食してみてはどうでしようか。 某地では、5色パンの汚職パンなんてはどうでしょうか。団子とパンのコラボで談合パン、なんて冗談冗談、ジョークでした。 アホ言っている場合ではありませんが、何とかブック見ている方には何となーーく。言う場面も。 今日も如常です。天気は晴れ、暑くなりそうです。 |
やってしまいました。 朝、寝忘れしていまいました、一般的に言うところの寝ぼうです。目覚まし時計でおいたものの止めてしまい、起き上がることができませんでした。 時間も無くお休みします。 一応、今日の予定は何時もの通りですが5歳児さんが遠足で福井県にある子ども家族館へ行きます。 花園保育園と一緒に大型バスで行きます。 私が運転していくことはさすがに出ません、専門の運転手さんでバス会社です。大型二種となります。大型は取得していても二種は取得していません。 しかし大型特殊は取得したいです。 ですので、今日はお見送りとなります。 午前8時30分に出発しますから、お見送りとなります。さすがにアンパンマンバスでは行けません。 夜は、毎月の集会があります。今月は、お寺からの配布物や報告があり少し時間をいたたきます。 他の地区も同じようにされます、こんな時には便利です。各戸への周知となりますが地元は私がいますから込み入った話題にはならないでしょうが、他地区はどうなっているのか。 しかし配布は役員が一度に配れてて便利でしょう。 |
昨日の日曜日は、雨も降ることなく晴れ間もあり梅雨の晴れ間でした。 蒸し暑くはありません、どちらかと言えば朝夕は涼しく20℃以下の気温です17℃程でした。 昼間もじめじめではありませんが、戸や窓開けて風通しをしました。 本堂も久しぶりの全開です、法務もありましたが雨も降らず助かりました。先週からの、土曜日のハレーボール大会、そして夜の講演と総会、と続き少々お疲れモードです。なかなかゆっくりできません。 今日の話題と言うか画像は、過日京都へ出向した時に撮りだめしておいたものです。街中の店先のガラス越しの飾りです。 京都らしいというか、料理屋さんでした。やはり京都観光客は多いですね。修学旅行も多く、観光地ならではでした。 鴨川には、床も設置され京都らしい風景です。これから9月末までの床ですが、和風オープンテラスと言ったところか。 都の涼を楽しむ風情です、一度ゆっくり京料理を味わいたいと思いつつ実現はしていません、何時の事やら。 今日から何時もの生活に戻ります、今週で6月も終わりとなります。 早いものです、今年も上半期が終わろうとしています半年早いですね。お盆が来て、過ぎて、秋そして冬、1年は早いです。 今日は午前中はフットサル教室があり前田への送迎です。 園庭開放もあり、何かと忙しい日となります。この園庭開放も正直、気が進みません。色々ありいわくつきの園庭開放だけに難問てす。 やれやれ世の中にはいろいろな人がいるものです、と言うのを実感する園庭開放なのです。 |
昨日の事なりますが、言っていましたように三段池総合体育館において福知山市保育協会主催によるスポーツ大会が開催されました。 市内の公立私立保育園職員のスポーツ親睦の大会となりバレーボールの試合となります。保育園対抗となりますが、公立園は合同のチームとなり3チームです。大きく地域での編成となります。 民間は各保育園となります、時間等々もあり4チームに分かれの総当たりで各リーグで順位を決めます。 公立保育園、民間保育園が一緒になって行うこと事態が近辺の行政を見ても大変珍しい事でしょう。 36回目とそれなりの歴史ある大会です。 午前中は保育を行い、午後1時から開会式、同30分からの試合開始となりました。準備の都合で係は午前11時に集合し準備しました。 順調に進み、午後3時30分頃には終了して閉会式となり解散となりました。 結果は、当福祉会仲良く同じ順位となり結果はそれなりですが、ケガ無く終わったことがいいでしょう。 終わってからは、お疲れさん会を上川口保育園で行いました。 お弁当を食べるというしめやかなものですが、練習などのお疲れさん会ですし同じ福祉会ですから親睦を深めました。 途中となりましたが、私は川口コミセンで「共に幸せを生きるまちづくり人権講座」の講演があり出席しました。 公演後は、川口地区の人権教育推進協議会の総会がありそのまま出席しました。 バレーボールの試合には出でいませんが疲れました。 ここ2.3日朝夕寒いですね、この時期にしては珍しいです。半袖では寒い気温です、雲原だけなのか朝は16℃です。 ストーブを2日間続けて使用しました、また急に暑くなるのかどうかは分かりませんがエアコンなんて無用、エコな生活ですが冬場は寒い! 今日は、梅雨前線の影響で大雨になる所もあるようです。 気象情報には要注意となりるようですね。 |
昨日は、涼しい日となりました。20℃少しの気温です。 雲原の朝は、16℃と少し肌寒いと言うか暖房が必要なぐらいの朝夕となりました。 昼間も汗が出るような気温ではなく、涼しく丁度の気温です季節が1ヶ月は後退仕方のような気候です。 午前中は、体育遊びの送迎やなんだかんだとありました。 午後からは、パソコンの調節に来てもらったり、今日のバレーボール大会のゼッケン等の準備したりしていました。 台風崩れの低気圧と梅雨前線で南部では大雨となり被害も発生していますが北部は大雨にはなりませんでした。 今日の話題は、ある陶器です。 南禅寺の管長様に相見した時に頂いたものです、製造は多治見市の窯元でオリジナルで管長様が字を書いておられます。 大きめの茶碗とコーヒーカップです、カップも以前に頂いた物です少し背が高く小ぶりのマグカップのようでもあります。 青磁のいい色です。 私も何点かは引き物などで持っています、修行当時から知っていますし窯元に行ったこともありどうして作れているのか見学したことはあります。 多治見市内も、中心部を少し離れると家内工場のように陶器が生産されていました。寿司屋さんで見かける大きな湯飲みなども作られていました。 説明しにくいですが、家族で半自動で製造し、感想、色彩、そして釜入れ火入れと作られていました。 当時はバス釜もありましたが、昔ながらの登り窯もありました。 現在はどうなっているかは分かりませんが、当時に日供養の托鉢で歩いた時に見られました。 当時を思い出しますが、30年近くも前の事となります。 今日は福知山市保育協会主催のバレーボール大会が三段池体育館で行われます。公立私立の保育園職員の親睦のスポーツ大会となります。 公立私立一緒です、、、。 結果は後日と言う事で。 |
更新再開です。 また、お休みしました。20日の午後から京都へ向かいました。南禅寺へ出向です、管長様に出会うためです。 秋に行事があるのでその打ち合わせがあり関西の役員に集合がかかり集まったわけです。 用事があり集合時間にぎりぎりとなりましたが何とか間に合い管長様出会いました。管長様の行事の都合なので多忙中なので日が限定されますが無事決まりました。 その後は、南禅寺会館に宿泊しましたが会場を変えて管長様と一緒に全員で薬石をしました。 京都へ最近に役柄ちょくちょく行きます。 行かないときには行きませんが、6月の京都もいいですね。時間が少しできたので薬石会場まで徒歩で向かう途中に知恩院の前を通りました大きな山門です。南禅寺の山門も大きいですがさらに大きいです。 山号が華頂山といいて、高校と短大がありますが山号の名前を付けられたのと知りました。 なるほど、感心していました。 梅雨空の京都でした、もうすぐ7月となりますが祇園祭一色となるでしょう。 今日は午前中、体育遊びがあります。気温が低いですね、20℃以下となっています半袖では肌寒いです。 蒸し暑くなったり、肌寒くなったとり寒暖の差が大きいですね。まだストーブを片づけていません。 |
台風4号の通過で今回は大きな被害も無く一安心でしょうか。 6月の上陸は平成16年以来の事とですが、その年の23号水害を思い出しますが、今年がそんな年にならいか不安です。 夕方に和歌山県南部に上陸しました、友人から只今無風と言う便りが届き台風の中心に入った想像し上陸しものと思っていました。 後で、ニュースで知りました。 福知山市も午後1時過ぎに暴風警報が発令され消防本部からメールが来ました。あらかじめ行政を通じ福祉施設関連が登録してあります。 学校も2時に一斉下校の知らせが保護者様より知らせてもらいました。言うまでも無く保育園は休園にはなりませんし、一斉降園なんて事はありません。 登園降園に関しては保護者様の判断となります。 当園も数人早め目の迎えがありました。緊急連絡用ツールとして携帯のアドレスを任意で登録してもらっているので今回初めて一斉発信しました。 せっかく登録しておいて使用しないのは何ですし、言われるのも何ですし。 朝の内は強く降り、けっこうな雨量となりました。各河川も増水し濁流となっていました。ローカルニュースでは三岳の雨量が出ていました。 昼間は、小降りでしたが夕方になってまた強く降っていました側溝が溢れているところもありました。 丁度、上陸した頃と想像します。 大きな被害も無く一安心のようでした。 今日の画像は、大雨前に点検した園舎の屋根です。 昨年の5月に大雨漏りして改善された改築棟の屋根の樋です。昨年はここが枯れ葉で詰まり溢れ、水がはけるところが無く溢れプールのような状態となり屋根裏に流入したのです。 一部、横に穴が開けてあり、改築棟の壁面にそって水が伝うのでモルタルや鉄筋の劣化心配です。 この頃まで、花園福祉会が運営を継続更新できていればの話ですが、、、。 画像上は、手前の薄緑色の屋根が改築棟(旧川口幼稚園の園舎)です。向こう側の濃緑色の屋根が新築等となります。 画像左側が玄関となり、右側が見えませんが入り組んでだ屋根となっています。 昨日の雨のピーク時も風雨となり、改築棟と新築等の間はビショビショに濡れ、保育室に入るのに園児さんが雨で濡れる状態です。 公設民営化とは言え、保育室入るのに雨で濡れる園舎があるでしょうか。園児産の安全安心を考えて欲しい。 そう言えば、現市長様今回の市長選での演説でこの「安心、、、、」のフレーズを連呼されていましたが。 弱小福祉会が何を言うと言ったところでしょうか。またまた愚痴帖となっていました、あしからず。 |
昨日は雨が降らなく、晴れ間もありました。梅雨の晴れ間ですが、台風4号が北上して来ています。 今後、さらに近畿に接近するでしょう。予報の進路では近畿直撃もある予報ですので警戒が必要です。 上陸するれば、平成16年以来の事となりますからあの水害を思い出します。 速度が早いので急激な天候の変化が予想されますから情報収集が必要となりそうです。保育園、警報が発令されても休園にはなりません。あくまでも保護者の判断での登園降園となります。 今日の画像は夕焼けです。 久しぶりの登場となりますが、17日の日曜日に撮影したものです。規模は小さいものでしたが久しぶりに綺麗な夕焼けでした。 これから天候がよければ見られる景色でしょう。 今日も何時もの通りです。 台風の接近が気になります、登降園に関しては保護者の判断となりますが言い方の取り方しだいなので気を使います。 |
更新再開です。 昨日の日曜日は、いろいろとある日でした。超多忙という日ではありませんでしたが午前中は法務が一件、それから役員会の開催となりました。 予算経費の報告、行事予定などなどの議題となりました。 緊張の午前中です、寺の事とは言え何故か気を使いますからダメージか何です。 天候は雨かと思っていましたが、朝から曇り空となり雨は降りませんでした。午後からは天候も回復し梅雨の晴れ間でした。 太陽が顔を出したので、戸や窓わ明けて風通しをしました。 午後からは、会議の残務整理して娘が仕事から帰るのを待って市内へ向かいました。息子を向かいに行くついでに某所で薬石もすましました。 「父の日」でもありますが、小生の誕生日でもあります。娘も社会人となり初めてであり、ダブルです。 簡単にすませましたが、久しぶりの事です。 さて、何回目の誕生かと言うと51回目の誕生です。早いものです、やれやれ嬉し悲しと言った感じです。 数年先には、孫が居ても不思議でない年代に突入してしまいました。早いですね、気だけは若いつもりです。 職場で園児さんや、平成生まれの職員と居ると若くなるのか接しているだけで若い影響を受けるのでしょう。 「気」というものでしょうか。 今日からまた何時もの生活に戻ります、一週間の早いことです。今週もいろいろある週となりそうです。 |
昨日は梅雨の晴れ間のように良く晴れて暑くなりました。 時々雲も出ていましたが、雨は予報の通りに夕方になってポツポツと降り出し、夜中には本降りとなっていました。 天気予報の通りに梅雨本番のような天候となり、雨となり梅雨空が続きそうです。 農作物にとっては恵みの雨となりそうですが、太陽の光も大事でしょう。 雨対策にと昨年大雨漏りした、園舎の屋根へ上がり樋の葉っぱを取りました。 案の定、枯れ葉が詰まってましたが対策工事は終わっているので大丈夫です。 午前中は、英語教室で花園保育園への送迎です。 到着してから、時間があるのでアンパンマンバスに乗りたいとのクリエストで2クラスだけでしたが三段池公園へのドライブです。 せっかくなので短時間でしたが、大はらっぱの大型遊具で遊びました。サプライズなことに大喜びでした。 維持管理も大変ですが、保育にはマイクロバスがあると大変役立ちます。送迎については色々と個人的なリクエストを言われますがあくまでもサービスですから、よく言うな。といった感じです。 昼には園に戻り給食となりましたが、午後からは事務仕事と今日の保育参観の準備したりとなりました。 しかし午後からの仕事は送迎時間もあるので流れるのが早いです。 今日の花は、何でしょう。 保育園の玄関前にあった花です。インカノカタバミでしょう。画像下の水色の花は分かりませんでした。調べてみましょう。 後日、お楽しみに!にしておきましょう。 今日は、保育園参観日です。 昼には終わります、午後からはバレーボールの練習があります。いよいよ来週大会です。 |
昨日の朝は平年並みと言ったところでしたが、その後は気温も上がり暑くなりました。梅雨の晴れ間と言ったところです。 湿度が低いので蒸し暑さはありませんが、30℃近くまで上がり昼間は越えてたかもしれません。 しかし夕方になれば気温も下がり過ごしやすい気候です。今日からしばらく梅雨空となりそうです。 今日の話題は昨日の調理室からの話題です。 今週2回目の給食作りとなりますが便利調理器のスチコン(スチームコンベンション)です。一言で言えば、スチーム調理器です。家電では、某社の「ヘルシオ」と言ったところでしょうか。 おでんのような煮物以外ならほとんど調理できます。揚げ物も出来ませんが似たようには出来るでしょう。 昨日の献立は、サワラの味噌キノコ仕立てでした。このように焼き魚なんかの時には便利ですし、卵焼きも出来ます。 いろいろと調理の幅は広がりますが、給食調理時間等々もあるので広範囲に手の込んだメニューは、、、です。 個人的には、ローストビーフやクリスマスに見られる鳥の丸焼きなんかも料理してみたいとは思いますが実現は出来ません。 タイマーも、温度調節も設定出来るので1度に料理できます。 言うのでもなく、公設民営化なので開園時から設置してあった設備です。昨年来、いろいろありましたが、これだけは便利で納得設備です。 あとの、業務用の冷蔵庫・冷凍庫などはこれからの園児減少を見れば省エネの大型の冷蔵庫で充分可能な規模となります。 何度も言いますが、45人定員設計でこの広さの厨房がはたして、、、疑問です。市長も再選され今後の福知山市の展望を語っておられますが、一度保育園を視察に来園して頂きたいと思います。 いゃーまたまた言ってしまいました、「愚痴帖」となっています。 今日も如常、午前中は英語教室があり花園保育園へ送迎となります。 いろいろあります、明日は保育参日があり午前中は緊張の連続となりそうです。午後からはバレーボールの練習日、そして法務と、行事が続きます。 |
昨日は朝の内は気温も低かったのですが、じわじわと気温が上がり蒸し暑くなりました。晴れていましたが、午後からは梅雨空となり今にも雨が降り出しそうでしたが降りませんでした。 黒い雲が出ていましたが急に降ることはありませんでした。 扇風機で充分ですが、冷房までは要りません。しかしやがて使用しますが節電の夏、日本の夏がやってきます。 節電と言っても、園児さん達が熱中症になったら大変一大事ですからそうもいきません。 民営化で電気代も考慮しなくては、45人定員園舎設備に高圧電源ですから基本料金が半端ではありません。 基本料が、ほぼ7万円ですからそれに使用量がプラスとなりますから10万円近いか前後、公設民営化を前提にしておいて45人定員で高圧電源とは、、、。 またまた愚痴ってしまいました。「建設してもらっておいて贅沢言うな!」ですね、関係者が見ておられたら、、、。 さて、今日の話題は花ネタです。 季節は進み、田植えも終わり田んぼの中にモリアオガエルの産卵があり、雨が降ればカエルの合唱、ホタルも飛ぶようになりました。 そんな季節になれば、咲くのがホタルブクロです。キキョウ科の多年草です、駐車場の横で咲いていました。 川口コミセンの駐車場内ですが、駐車場は施設共有とは言えいろいろと言う方があるのです。 気を使うところです、行事では一杯なりますが保護者の判断モラルとなりますが、これが何とも考えものです。 毎年、言っていますがホタルブクロにホタル入れたいのですが実現できませんね。写真撮れればいいのですが、何時になることか。 今日もいろいろありますが、調理のもう一人の調理師さんがお休みなので調理室入りです。今週2回目となりました。 何でもしなくてはなりません、調理師免許があり、毎月検便していて、いつでも依頼来てくれる人はいないでしょう。 何度も言いますが、全てクリアしていますので安心して下さい。 「たくさん、もらっとってんやろ」と言わないで下さいよ。 明日は、献立ネタにしょうかな。 |
昨日は曇り空で今にも雨が降って来るような天候で厚い雲に覆われました。 昼頃、にわか雨が降りましたが大きな崩れとはなりませんでしたが、しかし梅雨というのに少し肌寒い気温です。 昼間で、20℃夕方には20℃を下回っていました。蒸し暑いよりはいいですが今年は気温が低いような気がします。 また、急に猛暑とならともかぎりませんが暑い方がいいですね。 そんな昨日ですが、毎年恒例のサツマイモのつるさしと言うかツル植えをしました。今年は人数の加減で上川口保育園の4.5歳児さんだけの参加となりました。 昨年と同じ畑、お寺にマイクロバスを止めて徒歩で行きました。 地元の敬老会の方々と一緒にしました。 地域公民館の北陵コミセンの行事とはいえ、準備等々をせず行って植えるのですがありがたい事です。 後は、秋の収穫を待つのみとなります。その間の手入れや草刈り等々をしなくていいのですから助かります感謝、感謝です。 早く終わったので、散歩して帰りました。 言うまでもなく、クマに注意しながらとなります出没すると私が対応しなくてはなりませんが昼間は少し大丈夫かとは思います。 最近、毎日のようにファックスでクマ出没情報が流れてきます。保育園近くもついに出没して川口コミセンよりチラシが配布されました。 中には徒歩で通園している園児さんもあります保護者同伴とは言え要注意です。 玄関に注意をうながす張り紙を貼りました。今年になって出没が頻繁しています、何かあってからでは遅いですが人里へとやってくるのが多くなりました。 今日は、フットサル教室があります。次から次へと行事が続きます、昼には帰ってきますがこんな日は午後からの仕事はなかなか手につかないものです。 |
昨日は、調理の先生がお休みだったので調理室へ入り給食作りとなりました。メニュー撮るのを忘れていたのでありませんが、豚の生姜焼きとサラダ、味噌汁でした。 月一とは言え、週明け月曜日の厨房は応えます。午前中は立ちっぱなしですから疲れます。 園庭開放もあり、色々ですし世間には色々な方が、、、を実感! さて、今日の話題は抹茶のお菓子です。 以前にも何度か登場しているとは思いますが、京都市北区の植物園近くに本店がある「マールブランシュ」です。 今では、デパ地下や支店があり京都を代表する洋菓子店と言えるでしょう。 ホワイトチョコを抹茶を加えたラングドシャで挟んであります。和とのコラボと言えるでしょう。 京都らしいお菓子です。最近、抹茶ブームなのか他でも抹茶のスイーツはよく見ます。抹茶は以前からよく使います、法要と言えば抹茶に和菓子です。 以前、檀家さんの息子さんがこのお店に勤めていましたしデパ地下のお店を任されたりしていましたが今は転職しています。 京都在中の檀家さんにお中元やお歳暮で頂きます。ありがたい事に色々な品を頂きます。 このお店、私が学生だった30数年前は普通の街のスイーツ店だったように思いましたが今では彼方此方で見ますしお店の袋もよく見ます。 西宮市にある「ツマガリ」もそうですが昔は行列は見ませんでしたね。 福知山市にも「マウンテン」がありますが近い将来そんな店になるのを期待します。人口流出に歯止めがかからない福知山市、10日の市長選で再選となりました。仕事がら少子化に対する政策に期待しますし、失望しないように願うところです。 個人的には、あの使い勝手の悪い園舎を何とかして欲しい!こうつぶやいて言われるのが「建ててもらって贅沢言うな」です。 |
毎月11日は、福知山市内地域で「あいさつ運動」があり上川口地域の小学校、中学校の校門にたち挨拶しています。 冬場は参加出来ませんがその他の時期には運動に参加しています。 今日はその11日ですから、保育園近くの中学校の元校門で今は自転車置き場となっている所に立っています。 午前7時30分には現地に立つので、言うまでもなく朝だけの送迎の代わりを依頼しての参加となります。 小学校の児童も通学していますので挨拶しています。 当然、地域の役員の方々や先生も居られますから色々な話もでますが、この最近は亀岡市の事故を受け手の通学路の話題となります。 ご覧の画像は、運動に立つ所にある通学路ですが以前より危険箇所とされPTAからも要望が出ていた危険箇所です。 国道9号線と国道426号線交差点の手前にあり抜け道となっています。ここを426号線から通ると、信号に止まることなく9号線へと抜けます。 しかしこの細い道、普通車でも離合は不可能ですから歩道へ乗り上げます。 なんと一方通行ではないのです、地元の方は抜け道利用はされていませんが朝はどんどん他府県ナンバーが通ります。 少しでも進入を防ぐためにゼブラゾーンが設置されましたが意味がありませんでした。ところが、亀岡市の事故直後ご覧のようにポールが設置されました。 中学校の通学路の一つ、以前よりポールの設置を要望されていとか。 あんな重大事故があったからでしょうが、以前の要望はなんだったのでしょうか、、、。 今日も立ちますが、話題は市長選でしょうか。 昨日は娘も社会人となり初めての投票、しかも誕生日でした。記念すべき日となりました。投票してからの出勤とはなりましたが。 |
昨日来の雨がすっきり上がりませんが、曇り空で朝の内は小雨が降っていました。しかし、集合時間にはあがり止んでいました。 予定の通りに出発し到着しました。 保護者会主催の親子遠足とは言えバスの中ではクイズ等をしたりとふれ合いの場を盛り上げます。 予定の時間に到着し、記念撮影後は集合時間まで自由行動となりました。 我々職員は、真っ先にクイズの答え合わせをしながら早昼となりました。それから園内を見て回りました。 広いとは言え、園内で出会う園児さん達は元気でした。 王子動物園と言えばやはり、パンダでしょう。真っ先に見に行きました、ご覧のように昼食タイム中を見ることが出来ました。 神戸でも、途中小雨が降っていましたが大きな崩れも無く助かりました。 予定時間に無事集合、迷子になる園児さんもなく、事故も無く、予定時間に帰りました。駐車場が工事中で大型観光バスが駐車出来ないので遠くはポーアイまで行っていたとか。 路駐しながら、乗車し帰りました。 帰ってから、どどっと疲れが出来ます。このところのハードなスケジュールに加え、精神的なハードスケジュールと色々あります。 寺の住職、保育園の運営、いろいろとクレームを言われる立場にありますがたまには、交替したいものです。 |
さぼってしまいました。 7日(木)は、夕方に津送の準備に与謝野町のお寺へ送迎業務が終わってから行き、1時間ほどお手伝いしてから、福知山の厚生会館へ行きました。 市長選某候補の総決起集会があり動員がかかっていたからです。 初めてだったので、フムフムと見ていました。知事も来られていました。終わったのが午後9時、駐車場脱出に少し時間がかかり、駅へ息子を向かえに行き帰りました。10時は過ぎていました。 住職とはいろいろな相談を受けるものです、問題が問題だけに頼れる友人に話していたりしていました。 翌日、8日(金)は金剛寺様の津送が午前10時からあり出向しました。さすがに送迎は駄目なので代行を依頼しました。 大導師は、妙心寺山内の霊雲院の老師様です。粛々と進み、終わってから本堂内を片づけて新忌齋を厳修しまた。 式中、風が少し吹き気持ちいいものの少し湿度があり蒸しました。午後、3時頃には雨がポツポツと降り出しました。 夕方には、本降りとなりまとまった雨量となりました。恵みの雨です、モリアオガエル喜んでいます。 田んぼのイネも畑の作物も恵みの雨です。 「入梅」まえに、昨夜の天気予報で近畿地方も梅雨に入ったようです。 今日は、保護者会主催の親子遠足があり神戸は王子動物園へ行きます。大型バス3台となります。 公立の時は、人数も大変少なかったものの市所有のバスだったので無料でした。民間となり使用出来ません。 ここが大きな違いです、同じ保育料で公立園は自由に使用出来、民間園は使用出来ません。 あいにく天候が悪いですね、仕方有りませんが土砂降りではないのでいいでしょう。 |
更新再開です。 冒頭に、昨日6日の金星の太陽面通過を見られました。5月の金環日食より盛り上がりはなかったかもしれませんが大変珍しい現象です。 私も京都で観測、見ることが出来ました。点でしたが確かに太陽の中に点があるのを確認出来ました。 太陽系の一つが違う形で現れ見られるなんて感動ものです。 わざわざ太陽観測用のグラスを持参しておいて良かったです、研修で京都へ出向となったので本山での観測となりました。 晴れて絶好の日和、カラッとしていますが太陽光線が降りそそいでいました。 8年、121.5年、8年、105.5年という周期でおこる珍しい現象です。次回は、2117年12月11日の105.5年後となります。 見ることは出来ませんが、凄い! さて、本題へ5日と6日の2日間本山にて本派の全国教区の人権擁護委員長の研修会があり参加しました。 報告や講義などなかなかえるものが多い研修会となりました。 偶然にも、違う研修会もあり和歌山の和尚さんと一緒になり驚きました。また、人権研修会参加のメンバーの中には花園高校での同級生もいてビックリしました。 今年度から、京都両丹教区の人権擁護推進委員長を拝命しており早速の研修会となりました。 責務が重いですが、教区の体表としてこれからいろいろと出向や研修が多くなるでしょう。 公民館長を退任できヤレヤレと思っていたら違う役が回ってきました。いろいろとあります。 そんな年回りか、はたまた役を持って行きやすいのかどうかは分かりませんが言われている内が花かもしれません。 今日は、またまたいろいろあります。 午前中、体育遊びがあり送迎三昧、午後からは園長会に今月あるバレーボール大会のキャプテン会議あります。 送迎で帰山してからは、直ちに与謝野町のお寺へ明日の津送の準備に行き、途中で退室して、福知山へ市長選の某候補の演説会へ職場関係で出席しなくてならないので参加します。 明日は津送、9日は保護者会主催の親子遠足と続きます。 |
昨日の朝は15℃でしたが、湿度が低いのでひんやりします。 しかし昼間は、暑くなりました。寒くなったり、暑くなったりと気温差が大きいですから体調管理が大切です。 比較的、ゆっくりした始まりの週初めとなりました。 しかし色々あります、午前中はちょっとしたトラブルというか、イデオロギーの違いか世の中にはこんな方もいるのかと言う事に遭遇してしまいました。 いゃー、ホントいろいろあります。 さて、そんなことは置いといて昨夜は月食が見られるかと期待しながら暗くなってから何度か外へ出ましたが残念ながら空は雲に覆われ見られませんでした。画像は、日曜日3日の月です。 この日も夕方ににわか雨があり雲の間から、ちょっと不気味な月が顔を出していました。 昨夜も曇り空ではありましたが、満月なのか少し明るい曇り空の夜となっていました。月の光も結構明るいですが、夜とは言えこれも太陽の光の反射ですから不思議ですね。 明日は、金星の日面通過があります。晴れていれば観測出来るでしょうが小さいので点にしか見られないようですから果たして肉眼でみられるか。 専用のグラス出ないと絶対に目を痛めますから充分注意しなければなりません。 今日は芒種です。 24節季の一つです、大まかに言うと種をまく頃となりますがすでに田植えも終わっていますから現在は早いです。 今では、終わった「さなぼり」と言った感じです。その行事として「歩こう会」がありました。大勢の参加があり賑わったようです。 |
やってきました、モリアオガエル達ようこそです。 今年は少し違います池の縁にも産卵していました。しかし何時もの松の木が枯れてしまいご覧のように切ってしまいました。 枝が成長して都合良く池の上に伸びていましたが残念です。仕方有りませんがやっぱり今年も産卵には来ていました。 田んぼに水が張られた頃からゲコゲコと蛙の合唱はしていました。新聞等ではモリアオの産卵の話題が見られるようになりました。 今年は寒かったのでどうかなぁーと思っていましたが、雲原にもやってきました。産卵のシーンは見られませんが朝夕にはモリアオの声がしています。 この時期、境内でも偶然にも遭遇する時があるのでびっくりする事があります。 昨日は、雲原で「歩こう会」がありましたが急な用事もあり参加出来ませんでした。地域のイベントです。これまで、役として参加してきただけに今回だけは勘弁していただきましょう。 私も生活がありますし、お寺の維持管理大変です。 この場を借りて、過日に5月に開業した東京スカイツリー件で福知山市内の成和中学校の修学旅行が開業当日券があたたったと言いましたが30日でした。お詫びと訂正いたします。 しかし、しばらくは抽選だけに運の良い修学旅行だったことでしょう。 今日は、部分月食があります。 月出は、大阪で午後7時です西日本ではすでに月食が始まった月が顔を出します。晴れていれば欠けた月が見られるでしょう。 昨夜は夕方に、にわか雨がありましたがまん丸の月が雲の合間から見られました。今日が満月となります。 6日は、金星の日面通過が見られますが天候にもよりますし、専用グラスでも点のようにしか見られないようですし、明るいので見られるかどうか分かりません。 絶対直接見ないように、太陽観測用のグラスですし長い時間の観測は禁物です。 |
昨日は晴れて暑くなりましたが、朝夕は涼しく肌寒いぐらいです。湿度が低いのでこの時期が一番良い時期でしょうか。 乾燥注意報が発令されても山間部は、雲原はあまり関係ないようには思います。 これから湿度対策が大切な時期です。一応、除湿器は衣箪笥の部屋には年中稼働させています。 実はストーブをまだ使用しています。 昨日の午後からは、今月23日にある福知山市保育所職員(公私立合同)の親睦のバレーボール大会の練習です。 選手ではありませんが、園長として参加し見ていました。職員さんの子どもさんが一緒だったので遊んでいました?、遊ばれていたかも。 なんか、孫と遊んでいるような気分でした。練習かもしれません。 さて、今日の画像は以前言った時に神戸で撮ったものです。 画像上は、ルミナリエ会場近くのマンホールのふたです。実際にまじまじと見るのは初めてで、あったのかと思いました。 1995年から始まったルミナリエ、子どもが小さい時には何度か行きました。 画像下は、街中の街灯です。繁華街の看板も目立ちその中に神戸らしい街灯がありました。 今日は日曜日、「歩こう会」があります。毎年この時期のイベントですが、今回は役職からも解放され気軽に参加したいところでした。しかし法務がありお寺行事優先となりました。 これで檀家さんからのクレームも無いでしょう。 公民館長を受けた2年前、公民館行事を優先する時もあるかもしれませんと言ったら「そんなこと言わずお寺優先や!」と言われたのを思い出します。 当時の自治会総意で依頼されたのにと思いましたが、、、。 |
昨日は初夏のような陽気となり、25℃を越えていました。 湿度も低くてカラッとしているので良いですがこれから梅雨になれば蒸し暑くなるでしょう。 昨日は部内の齋会でした。 一般で言うところの法事となります、歴代住職の年忌法事の意味ですが法要ですから準備等は大変です。 三和町の興雲寺様の齋会です、昨年に遷化された前住様の小祥忌となる一周忌でした。粛々と法式にしたがい進み終わりました。 維那(いのう・お経を始めたり、回向を言う役)をしたので少々くたびれました。 送迎業務もありお仕事もおろそかに出来ませんが、帰山して薬石後は薄明るい内に休んでいました。 今日も色々あります、午後からはバレーボールの練習があり長田野体育館へ行きます。老体にむち打ちと言うより運動不足に身体が付いていかないでしょう。 50過ぎたらしんどいです! 画像上は、齋会の荘厳です。 画像下は、法要後の出齋(お齋)の一品で精進料理の定番中の定番のゴマ豆腐です。 |
年月時間の流れるのは早いですね、今日から6月となります。 今年も今月が終われば半年となりますが、色々あり過ぎでホント流れが速い。 昨日も月末でなんだかんだとありました。しかも、職場に車が無く前日の昼間に保育園へ自家用を配車しておいて事務仕事を済まし、送迎業務が終わってから取りに行くと言う事でした。 しばらくはこんな事が時々あります。 昼間は初夏らしい気候となりましたが、朝は少し気温が低く12℃でした。 寒いですね、ストーブが要りますなかなか収納できません。使わないのは、今月後半から9月末頃までしょうか。 いゃー天候が安定しないです。 今日の画像は、と探していましたがなかなか6月らしい画像がありませんがこんなところで勘弁頂きましょうか。 タンポポの綿毛、花が咲き終わり種が飛びやすいようにこのようになるのでしょう。 画像下は、タンポポではありません花の名前は分かりませんが同じように花が咲いた後の綿毛です。 季節はこんな事になっていました。 今日は、送迎業務は何時もの通りですが齋会があり三和町へ出向です。法務に送迎にと色々あります。 夜は、早々に撃沈でしょう。 |