平 成 25 年 3 月 の 日 記 帖
昨日は職員会議と新年度の準備に追われました。 色々する事はあるものの卒園式が終わってから、徐々に部屋の移動等々をしていたので大きな仕事はありません。 細かな事や、職員間の話を親密に話し合いました。 普段出来ません、園によっては夜に行ったりしている園もあるようですが労働時間の問題などあり当福祉会は行いません。 明日から新年度が始まり、新しい園児さんも登園してきます。1日、月曜日、年度初め色々変わります。 しかし、こうやって平成25年度の話し合い出来るのも行政との運営契約の更新が出来たと言う事となります。 何と言っても、1年毎の更新ですから、何かあれば直ぐ打ち切りとなるわけです。 安堵する瞬間です。 しかし、当地における保育園事情は色々あります。近い内に土曜日も平常保育となるでしょうし、また保育時間の延長を行わなくてはならないでしょう。 人件費が豊富な公立園は一部園で行われます。私立園は苦しくなる一方ではありますが決まれば従わないとペナルティーがまっています。 公立園の全園で午後7時までの保育時間延長が行われ、土曜日も平常保育すのが5園で行われるのが平成25年度からスタートます。 一方では民営化を進め、、、賛否両論でしよう。様々な保育ニーズに対応するのを求められますし、進める行政です。 したがい粛々と保育するのみでしょう。 |
朝夕は寒いですね、昨日も曇り空で朝夕は寒いです。 昼間は少し気温も上がりましたが、日差しがないので肌寒い日となりました。夕方には10℃以下となり、雲原では6℃程でした。 花冷えと言えますが、桜は咲き出しています。 また、昨日ですが雲原の山々にもコブシが咲き出しました。枯れて葉の散った山々に白い花が目立ちます。 それに昨日はすっきりしない天候でもありましたが、山からは杉でしょうか、檜でしょうか、花粉が飛散していました。 煙が上がっているような飛散の仕方ですから、一瞬山火事かと思わんばかりの飛び方です。この時期の風景となりましたが、ゃっぱり植林の山が増えたからでしょう。 花粉の影響でしょうか、山が霞んでいました。 春霞は、花粉で霞んでいるようですね。 画像は、保育園の駐車場にある桜です。先週辺りから咲きだし、3分咲きと言ったところでしょうか。 少し色が薄いですが綺麗に咲き出しました。一週間後には入園進級式を向かえます満開になっているでしょう。 今日は土曜日ですが、保育しながら職員会議を行います。 来年度に向けて新体制での会議、全体での会議は滅多に出来ませんから大事な話となります。 |
と言っても雲原ではありません、街中の桜です。 先週から末頃から咲き出しました、やっぱり今年は早いです。彼岸の終わり頃からチラホラ咲き出すとは珍しいです。 街中でも気によってはもっと早いのもあります、しかし未だ満開とはなっていません。都会では満開になっているところもあります。 和歌山なんて春爛漫でしょう、羨ましい事です。 雲原はさらに遅くなります、言うまでもなく来月になるでしょう。過去には3月末に開花した事もありますがここ最近気温が低く朝夕は寒いです。 昨日も朝は0℃でした、昼間はそれなりですがやっぱりまだまだ寒いです。 灯油が亡くなりつつありましたが、補充に迷っていましたがやっぱり買いました。まだまだ必要です。 連休前までは必要でしょう。 街中では、しだれ柳の新芽も芽吹きだしています。春は着実にやってきていますがすっきりとしないのもこの時期でしょうか。 三寒四温に黄砂や花粉、と言ったところでしょうか。 年度末、月末、週末となった今年なにかとバタバタする日が続きます。 言うまでもなく勿論、保育園はカレンダーの通りの仕事勤務となります。何度も言いますが、新年度の準備も常の保育と一緒にしなくてはなりません。なかなかです、せめて1日でも終日準備ができれば良いのですが、と思います。 労基法も厳守しなくてはなりませんし、運営側としては気をつかうものです。 この時期、桜見物という気分にはなかなかなりません。粛々と保育するのみです、クレーム的な事に堪えながら新年度を向かえ、過ごす日々です。 |
最近朝が寒いです、昨日も0℃でした。 桜も咲き始めて春本番と思っていましたが、なかなか春爛漫にはなりません。街中も桜が咲き始めましたが、足踏み状態です。 3分咲きというか花見は出来ないことはないですが、寒くて震えます。 夜桜なんかしていたら風邪いきそうですね、また昨日は昼には雨となりました。予報の通りです。 午後からは舞鶴へ入院中の先生わお見舞いに行きました。出産を控えて事情があり入院しています。 今日の話題は、いただき物です。 過日の彼岸中のことですが、しいたけとおかずをいただきました感謝感謝です。しいたけは、肉厚で歯ごたえもあり全て消費しました。 肉厚、「どんこ」と言う品種なのでしょうか。鍋にしたり、煮で食べました。 画像下のおかずは、何時もの近所のおばあちゃんですが久しぶりにと言う事でしたが、酢豚、白菜の白和え、唐揚げをいただきました。特に酢豚は息子がお気に入りなので感激していました。 留守にしていたので、息子が預かったのですがお礼の電話をしなくてはと何度も言っていました。 さすがに寺の息子、抑えるところは承知しているようです。しかし、手作りはやっぱり美味しいものです。 以前は、春秋のお彼岸に観音講を行い完全手作りの料理を当番さんが朝早くから来山して作り、お昼に食べたものです。 時間の流れと共に、担い手も高齢化や亡くなられたりしたので、手作りお弁当になり、仕出し弁当になったり、やがて無くなり、今では法話会になりました。 時代流れと言えばそれまでですが、設備が別にあれば行いたい事です。季節季節の料理や我が家の自慢料理を持ってこられる事もありました。 自家製お漬け物は絶品でしたね、又食べたいものです。やっぱり山菜料理は素材か宝庫ですから美味しいですね。 今日は如常ですが、午後からは公私立の園長会があり出張です。考えれば、市内の公立園、私立園が一同に集まる行政も近隣では珍しいかも。 さて、新年度向けた色々な事が始動となるでしょうが、また民間園にはどうかな、と言う施策があるのか、、、。 |
アルバムです。 これは卒園児さんのアルバムで台紙があり貼る増えるアルバムです。一年分の思い出かこの中にあります。 毎年毎年作りますから、5年保育なら5冊ある事となります。写真代は集金しますがその他は保育材料となるわけです。 細かな細工の飾りは折り紙等々を駆使して各保育士が月ごとに分担して行っています。卒園児さん以外は、スクラップブックに写真専用の接着剤で写真を貼り、細工物はノリで貼ります。 中には描いた絵、手形などなど色々と工夫して普段は見られない園での生活、保育の場面が描かれています。 長い園児さんなら1年1年の成長が分かるというもので、また一緒にもらうのが連絡帳です。これも多い園児さんなら1年間分、5冊ほどを一緒に綴じて渡します。この連絡帳は、ほんと育児日記のようなもので日々の成長が分かります。 保護者の悩みや、相談等々もあり事もあり保育士も一緒に成長する場面もあります。中には、あまり言いたくないですがクレームなども書かれますから対処したり謝ったりもあります。 言うまでもなく、園側が悪い時もありますが中には何でこんな事を言われるのかと疑問に思う事もあります。 はいはい!ただひたすら謝罪するのみです。 年度末になって、旧龍雲寺保育園保護者さんですが上川口保育園民営化となり開園してからの事ですが、無視されたと!と言われました。 ないがしろにした覚えはありません、こちらも初めての事、新しい保護者が8割以上と親の顔憶えるの必至でした。 そんな中、どちらかと言えば邪慳にしたら駄目だと旧保護者にも園児さんにもぬかりないように対処したつもりなのですが、どうもかみ合わなかったようです。 これも又、反省ですが旧龍雲寺保育園保護者の意識として根底にあるのでしょう。しかし当福祉会としては旧龍雲寺保育園は60年の歴史に幕を下ろしなくなったので統合ではありません。 園を選ぶのは保護者であり、保護者に合わす必要はないのですが少数意見に苦慮するのが実情です。 思い出のアルバムが台無しなるような事言いましたが、渡してから保護者から感謝の言葉をいただき報われる瞬間です。 しかし、甘んずることなく粛々と保育するのみ日々勉強するのみでしょう。 今日は、午前中の事ですが花園福祉会理事会があり出向します。午後からは舞鶴市へ出張と色々あります年度末の風景でしょう。 |
昨日は寒い日となりました、朝から気温が上がりません。 10℃以下です、夕方には3℃と冬に戻った気候となりました。午後からは時雨となり冬のような天候です。 風もあり、冬です。 午前中は調理室へ入り給食作り、午後からは用事と何だかんだとあります。月末ですし年度末色々あります。 給食の先生が1人退職となるので替わりですが、何とか後任も決まり給食おじさんしなくてすみそうです。 俗に言う、寿退社ですからお目出度い事です。娘と同じ歳だけに何だか我が子を送り出すような気分でした。 テレビを見ていると今年は早い桜開花の情報が聞こえてきます。 確かに早いですね、先週の陽気で福知山の街中でも咲いています、チラホラ咲きのようですが今年は早いですね。 画像は川口コミセンの桜です、先週ですが咲いていました。品種は分かりませんが早咲きのようです。 昨日になって駐車場内のソメイヨシノも咲き出しました。小学校の入学式が4月10日ですから所によっては散っているところもあるかもしれません。 やはり今年は早いようです、4月に入りますが今年は3月中の開花となりました。公誠の桜はどうでしょうか、遅い年なら入学式が過ぎてから満開となりますから街中とでも1週間のずれはあります。 今年はどうなる事か気象条件で左右される開花分かりませんね。今年は寒かったのですが後半は温かくなったのですが雲原はまだまだ寒いです。 今日も何時もの通りですが、送迎バスが運休中なので助かります。朝夕の生活が変わりました。 夜は区の集会があり、来年度の事が話し合われるでしょう。 |
昨日は休む間もなく何時もの日曜日となりました、お寺をおろそかに出来ませんから寺用でバタバタと忙しくしていました。 朝は寒く、昼間も日差しがありましたが吹く風は冷たく震えます。 日向はぽかぽか陽気でしたが夕方には曇りだし寒くなりました、春ですがまだまだ寒い雲原です。 年度末と言う事で地域でも色々あります。区の総会があり新役員が決まり4月からは新体制となります。 一報が入り、大変だった事と思います。個人的に他の総会もあったのですが寺用で欠席となりました。 仕方有りません、やっぱり本業は住職ですから。 土曜の夜は早々にスイッチオフとなり、夜中に目が覚めました。歳です、寝れませんね起きて剃髪していました。 頭をタオルで拭いていて、首の筋を痛めました。動きません、変な姿勢で法務していました。借金で首回らないのではないのでお間違いなく。 さて、今日の話題は葉ワサビです。いつの間にか花が咲いていました、檀家さんの家近く、場所は西石区としておきましょう。 最近ではシカが食べるのですっかり見なくなりましたが、ありました。上流には民家はありません、ほんとの山の雪解けの清水です。 最近は、法事の後のお斎(お昼ご飯)も料理店へ行ったりする事が多くなり家で食べる事が少なくなりました。 仕出し屋さんからお膳料理をとり、別に家での手料理が大きな皿や鉢で出てきたものです。 家々によって自慢料理がありました、この時期なら葉ワサビのおひたしが出ていました。鼻をつき、しかしはまる味です。 煮物も色々とありました、お膳料理より美味しく安心して食べれるので楽しみの一つでしたね。 美味しいと絶賛すれば、帰山してから届きましたし、次週の法事へ行けば「おおっさん、○○が好物と聞きましたで」と和尚盛りしていただき食べたものです。 住職した頃の懐かしい思い出ですし、時代と共に変化しつつある田舎の法事です。良い事は続けたいですし、伝えたいものです。 今日から月曜日、何時もの生活に戻ります。卒園式が済みましたがセンチメンタルになっている間はありません。 調理室へ入り、午後からは月末なので事務仕事で花園へ行ったり、色々あります。 |
平成24年度の卒園式が無事に終わりました。 昨日23日午前10時から、地元の来賓方々18人の参列をいただき厳粛な中にも和やかに、柔らかく進み終わりました。 学校とはまた違い乳幼児さんですしハプニングもつきものしかしアットホームな式となりました。 21人の元気な、さくら組さんが卒園しました。 5年保育から1年保育と幅はありますが、公設民営化保育園を運営する花園福祉会として2回目の卒園式です。 民間の特色を活かし色々と行事をして経験して日に日に大きく成長してくれた姿を見るとこれまでした来た保育が結ばれた瞬間です。 間際には、これまでのやってきた保育を否定された様なコメントを連絡帳に書かれて、落胆していましたが最後の卒園児保護者を代表してのお母さんの謝辞を聞いているとかき消されました。 謝辞は心温まるより、小規模園だから出来る事があるなか工夫して職員一丸とっなて取り組んだ事等々を分かっていただき、分かる保護者には伝わるものだと思いました。 「以心伝心」と言う言葉があるように、心は粛々と保育していれば伝わるものだと実感した瞬間でした。 時々言葉を詰まらせながら、また途切れたりされたのでこちらも目頭が熱くなり涙が出ました。 在園児さん全員でお祝いするので基本全員参加します。行儀の良さにもビックリしました。これから何年運営出来るか分かりませんが小学校へ自信を持って送り出したいと思います。 最後になりましたが、公誠地域から3人の園児さんが卒園しました。来月からは小学生です。元気に通学してくれるでしょう。 式も無事終わり、記念写真を撮ったりと賑やかにも過ごされ降園されました。後片付けと同時に来年度の保育室の準備もしました。 私と担任の保育士は卒園児保護者主催のお昼の会に出席しました。短時間ですが参加し、慌てて会場をあとにし今度は保育園の送別会に出席しました。 寿退職の先生を涙ながらに送り出しました、娘と同じ年なので何だか娘を嫁に出す親の心境のような微妙気分です。 言うまでもなく、式は終わっていますが保育園です年度末まで籍があるので登園出来ますから登園する園児さんもいるのも現実です。 新年度準備に追われ、保育も粛々と行い、何時もの年度末の光景です。 |
昨日は寒くなりました、霜が降り氷も張っていましたし雲柱も出来ていました。 放射冷却ではありますが、寒くなったり温かくなったりです。 しかし今年は急激に温かくなりました、桜が満開となった地域も聞かれますから名所は大急ぎで準備が進んでいるでしょう。 関連の各機関では気象天候に大きく左右される方もあるでしょう。 昼間は暖かくなりました気温差15℃はあったでしょう。温かくて助かりますが、卒園式の準備等々に覆われました。 今日の話題は送迎バスです、ご覧のようにアンパンマンがトレードになっています。やっぱり子どもからの人気は大きく送迎中によく手を振ってもらったりと注目を浴びます。市内では当園だけですからここで園の知名度を上げるにはやっぱりアンパンマンバスは必要不可欠です。 しかし老朽化は進みます、8年を過ぎた車両は各所にメンテナンスが必要となってきました。 車内のシートも破れて今回張り替えました。予算もあるのでとりあえずひどい座席となりました。長年使用すると何故か最初は小さな穴なのでしょうが、指を入れてでしょう、次第に大きくなり破れ、中のウレタンを引き出す事態となりました。 注意したり、テープ貼ったりしましたが結局駄目でした。車屋さんと相談した結果張り替えではありませんが元のシートの上に張ったようです。 錆びもひどく、ボディーも今回板金塗装を部分的行います、勿論アンパンマンに注意しながらのようです。 やはり寒冷地を走っているので凍結防止剤の影響なのか錆びは早く大きいように思います。 こまめに洗車しますが大きいので大変です。 今日から車検、エンジン関係のリコール、メンテナンスで運休します。今日は卒園式ですから運休なので出来るだけ行事を利用します。 しかし今回は長い運休となります、何か言われそうですね言われなくても思っている人はあるでしょう。 いゃーほんと色々言われ大変です。 |
更新再開です。 色々ありまして、朝がいつもの時間に起きれませんでした。20日は娘の引っ越しの手伝いで京都へ行っていました。 市内から市内ですが、色々あり帰りが遅くなりました。 温かくなり桜の開花の便りが届くようになりました。実際に京都市内でも咲いている木もありました。 彼岸の中日の20日はあいにく天候が悪く雨が降りました。お墓参にも行きにくくなるような雨でした。 気温が高かったのですが、何と夜には気温が低下しました。 京都から帰る途中、北部に近づくにつれて雨が強くなり風も強くなり、気温も低下してきました。 雲原は2℃でした、寒い冬に逆戻りです。 翌日、21日朝起きて雪景色でした。路面にはありませんが、屋根や車は白くなりました。寒の戻りです、「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので寒さが戻りました。なごり雪のような雪となりました。 画像は、西石区の峠の様子午前8時頃です。雪景色です、寒い!春と冬の混在です。やっと梅も咲き、桜の蕾も少し大きくなったようです。 寒い中でしたが、21日は小学校の卒業式があり来賓として上川口小学校へ行きました。6人の児童が卒業しましたが、少し人数が少ないですね。上川口地域でもこんな状態です。 年回りかもしれませんが、少子化の影響か。 6人の内、1人は転校が決まっていますから川口中学校への入学は5人となります。三岳小学校も同じくらいです、金谷小学校は分かりませんが3校で20人にとどくでしょうか。 旧北陵中学校と統合となった年度は101人と100人を超えましたがその後は減り続けています。今度、増減は有るでしょうが100人を超える事はないと思います。 今日は、春の選抜高校野球も開幕となります。明日は卒園式なので準備に追われます。昨日は、卒業式へ行ってから午後からは法話会がありました。 いゃーバタバタ、ドタバタしています。 朝は氷点下ですが、昼間は晴れて気温も上がり春らしい天気の予報です。気温差は20℃前後でしょう。 |
昨日は朝から強風が吹き荒れました。特に午前中は台風が襲来したかのような強風です。 道路には、ゴミや枝葉が散乱していました。 JRも一時不通になっていたようですし、ニュースで福知山の様子が放映されたとか。しかし凄い風で春の嵐です。 昼頃からは雨も降り出して暴風雨のような横殴りの雨でした。 そんな悪天候だったので、フットサル教室は川口コミセンの体育館を借りて行いました。同じ敷地内ですし、電話でお願いすれば鍵を開けてもらうので大変助かります。管理の方のお孫様が在園されているので厚かましいとは思いつつご好意に甘んじています。 今年度最後の練習と言う事でだったので終わってからは、お世話になった指導員の方3人に写真と寄せ書きを、サブライズなプレゼントをしました。事前に全員で写真を撮っていたのでそれに園児さんが似顔絵を描きました。 この中から、未来のサッカー選手へと成長してくれる園児さんがあるかもしれませんし身体を動かす事は大事です。 25年度も花園福祉会として行う予定です。新年度早々とはなりませんがぼちぼちなれれば行う予定です。 勿論、上川口保育園も一緒ですから前田まで送迎となります。これも福祉会でマイクロバスがあるから行える事です。 また、園長自ら運転と人件費も節約、柔軟な対応が出来るのです。自分で言うのも何ですが、ほんと運転手のために園長ポストをやっているようなものです。 しかし見た目は、両人件費取得などと影で言われたり、思われたりと、何だかやっていられない事もあります。 話のネタで言いますが、なかなか分かってもらえない民間園です。 いよいよ年度末、色々あります。 天気予報の通りに夕方には風雨も止み、穏やかになりました。気温が高めなので有りがたいです。 |
彼岸の入りは、穏やかな日となりました。 夕方になって曇りだしましたが、気温も高く過ごしやすくなりましたが朝は霜が降ります。ハードな予定の合間に時間を作りますが、なかなか動けません。 いろいろあります彼岸の大きな行事はありませが、何かと年度末色々とする事はあります。 今週は、卒業式や卒園式など行事が続きます。23日は卒園式があり気があせりますがこれが終われば新年度気分です。 今日の画像は前になりますが、お別れ会のメニューです。 この日は卒園児さんの保護者も参加して一緒に食べました。例の如く私は挨拶が終われば用無しとなり、給食作りの助っ人に変身です。 何度も言いますが、調理師免許ありますし毎月検便しているので法的にはクリアですので誤解の無いように。 短時間で意外と多い量を調理するのでピーク時だけを手伝いました。 冷凍パンを利用した、ミニハンバーガーです。卒園児さんは、2ツ目からは親子で作ってもらいました。 当然でしょうが、特定食品除去食の卒園児さんもいるので別物にしたりと色々と配慮しなくてはなりません。 事前に参加人数は調べますが、保護者以外の方の参加もあります。当日になって小学生のお兄ちゃん、お姉ちゅんの突然参加もあるのです。 給食時になって、「有りません」と言う事も出来ませんこの辺りが大変気を使うところなのです。 他園はどのようにして対処しているのか知りたいところです。 ケースは違いますが、保育園参観日で入所していない弟さんを保育してもらって入所している兄の保育参観が出来ないのかと!不満を言う保護者がいました。これもどうしたものか。 色々なケースが発生して対応に追われる事があります。小規模で民間保育園で大きな態度に出られないジレンマに襲われます。 今日から月曜日です、何時もの生活へと戻ります。午前中は、フットサル教室があり今年度最後となります。 天候は大荒れのようです、風が夕べから強く吹いています。 |
昨日は、晴れて冷え込み霜が降りました。 寒い朝です、しかし昼間はぽかぽか陽気となり春らしい天候となりました。花粉は飛散ピークでしようか。 朝起きれば、目が開きにくいですね。 色々ありましたが、午後からは急遽京都へ行く事となりました。娘の住まいの関係です。 前日遅くに帰ってきていたのですが、結局忘れ物となり私が行くのが一番早いと言う事で一緒に車で行く事となりました。 年度末と言う事で、色々ありますし今日からは彼岸の入りとなります。彼岸らしい春です。昨年なら雪が残っていましたし雪が降っていました。 ぼちぼちと桜の話題も聞こえてくるようになってきましたから今年は福知山でも早いかもしれません。 今週はハードな週となっただけに少々こたえています、朝の目覚めが悪いですね、決まった時間に目が開きません。 時間がないと言いつつも、適度なストレス解消方法を考えつつ、気持ちを切り替えて、日々過ごさないとやっていけません。 彼岸の入りで忙しい方もあるでしょうが、頑張りましょう。 |
昨日は放射冷却で冷えました、霜が降り真っ白です。 -4℃でした、しかし昼間は晴れて雲一つない青空が広がりました。昼過ぎまでは少し寒い気温でした。 黄砂の観測も意外とすっきり晴れていました。しかし花粉は飛散していたと思います。花粉症ではありませんが目が少ししょぼしょぼしますし、粘っていますね。 今日の話題は、出向先の話題からですが一緒に思い出話にもなります。 今週初めに急な用事で行った大阪ですが、何故か宿泊は南千里てじた。急いでいた事もあり、ネットで予約したのですが「半額」に引かれて目的地には少し離れていますが車では便利なので速攻予約しました。 便利ですね、前日でしたがネットで簡単予約です。(若い人なら当たり前の事でしょうね) 目的地は、なんと枚方市です。約束の時間が夕方のラッシュ時間帯と言う事もあり電車での移動を決断し早めに出ました。 阪急北千里線の南千里駅駅前なので便利です。確か、地下鉄堺筋線と繋がっていますから天下茶屋まで行けます。 北浜で京阪電車に乗り換え特急で枚方駅まで行きました。 大変久しぶりの地下鉄と私鉄電車です、昔は簡単に乗り換えしていましたが今回は駅員さんに聴きまくり、表示板で確認して切符を購入、さすがに販売機の買い方までは聴きませんでしたが、田舎和尚満開です。 以前は忘れましたが、今では北千里から天下茶屋まで直通で行き来出来る事となります。今回は直通には乗れませんでしたが阪急京都線の淡路駅で乗り換えました。確かに、学生時代からありました。 師匠寺で弟子生活したい時、お参りで良く利用したものです。千里界隈も懐かしいものです免許を取得してからは車でお参りに良く通ったものです。この辺りは吹田市ですが、千里中央辺りは豊中市だったので檀家さんがあり走り回っていたものです。暴走したわけではありませんので誤解なく。 画像上は、窓から見た風景です公園は南千里公園でしょう。遠くは北摂の山々となります。画像左方面が千里中央となります。 画像下は、阪急北千里線です。地下鉄の車両もラッシュ時は多かったですね。 電車での移動、乗り換え等で歩いたので疲れました。運動不足を実感しました。 前日の10日(日)には友人が「京都マラソン」を完走しているだけに感服します。 |
昨日は寒くなりました、真冬に逆戻りしたような天候となりました。 時々晴れてはいましたが、寒くなんと雪が舞っていました気温も低く5℃以下です。 雲原は夕方で1℃でした。 昨年に比べれれば温かいのでしょうが、雪も少ないのですが昨年の今日は雪景色となって数センチの積雪となっていました。 今年は桜も早いのでしょうか。 今日のお弁当です。 過日に参拝した本山で食べた、持参のお弁当です。 言うまでもなく、保育園は給食ですから作る事はありませんが、今回は持参してもらいました。 これまた言うまでもなく、給食に替わるおやつを園で用意していますので誤解の無いようにお願いします。まぁーこれは関係者しか分からない事なので。 色々なお弁当が並びます、私も食べる前に園児さんのお弁当を見るのが楽しく見とれていました。 勿論デジカメに撮りました、食べる前にちょっと待った状態です。 可愛い愛情こもったお弁当です、中にはお母さんのメッセージカードが入っていました。午前8時には集合ですから早朝から作られたのでしょう。 今のお弁事情と言ったところですが、色々と便利グッズがあるものと思います。 爪楊枝も可愛いキャラ物もありました。 今時のお母さんです、携帯カメラで撮ってFacebookにアップされている方も多い事でしょう。 遠足弁当ナウ、と言ったところでしょうか。 一緒に食べましたが、楽しい一時でした。 禅寺ですから精進料理を食べてもいいてのしようが、何と言っても予算の事もありますから色々です。 しかし本山関係や末寺で福祉法人を持つお寺は多く、妙派で機関も作られ夏に職員を対象にした研修もあります。 先ずは、大人からと言ったところでしょうか。 時期的な事もありますが、この日も他の亀岡の某保育園が参拝されていました。最近多くなったような気がします。 |
昨日は大荒れというか、強風の吹く日となりました。 曇り空でしたが、夕方になって雨が降り出しましたから横からの雨となり時々強く降っていました。 夕方の送迎時間帯になって良く降っていました。時々ハンドルが取られるぐらいの強い風でした。 関東辺りでは強風で色々と影響が出たようです。 今年は雪が少なかっただけにこれからの気候も異常とならないか心配です。 今日の話題は月曜日に行った京都水族館の話題からです。 毎年、卒園旅行で本山へ参拝してからは梅小路蒸気機関車館へ行っていましたが今年は開館した水族館へ行く事にしました。 前回は、開館直前だったので行けませんでした。 団体割引もあり、なんと引率者は無料とこれは大変ありがたい事です。事務処理上最悪自腹覚悟でしたが助かりました。 普通なら、何もなしに大人2千円なのです。 さて、とりあえず午後1時30分からのスイカショーを見に行きました。ご覧のように元気に上手にジャンプして着水していました。 開館した当事はぎこちない動きだったとか、1年経過すれば上達したのでしょう。 最上階にあります、ロケーションは良いですね。丁度、京都駅側になり新幹線が低速で走る姿が見えます。 また、東寺の塔も見えて京都らしい風景です。画像では、一番右のイルカ君で隠れてしまいました。 専用の駐車場はありません、梅小路公園内にあるような事になりますから公園内の駐車場に止めて徒歩となります。 広い公園なのでこれからの季節、桜が咲けばお花見と一緒に水族館見物も良いでしょう。新たな名所となるでしょう。 開館前には色々と話題もあり、内陸に水族館と話題なりましたし海水は人工です。塩分濃度を海水まで高める技術は凄いです。 個人的な感想ですが、あまり大きくなくこじんまりして家族連れには最適かもしれません。公園もありますし、これからの季節のんびりと楽しむのもいいかも。 今日も色々あります、午前中は体育遊びがあります。午後からは卒園式の練習もありますし卒園式に向けてラストスパートです。 |
10日の日曜日は、大荒れとなりました。昼間では気温も高めでしたが昼頃には雨が降り出し、しかも風も強く横からの雨となりました。 気温も下がり始め真冬に戻ったようです。夕方には雲原は1℃でしたしたから、前日9日からだと気温差22℃はある気温となりました。雪が降ったかもしれません、国道176号線は散水設備が稼働していました。 しかし、翌日の11日は晴れて穏やかな天候となりました。 朝は冷え、0℃でしたが昼間は晴れて春の日差しでしたが冷たい風が吹いていました。京都でも寒いですね。 恒例の卒園旅行で本山へ参拝しました。 花園保育園と合同の行事です、同じ福祉会ですから当然ですが大型バスで行きました。園児52人の参加です、職員は7人の参加となります。 大方丈へ行き、お参りしました。また東日本大震災から2年目となる日なので一緒に回向もしました。 その後は、法堂の拝観をしてから書院で持参してきたお弁当を食べて本山を後にしました。 次の目的地である、京都水族館へ行きました。予定の時間に到着しイルカショーを見て館内を見て回りました。 丁度、開館して1年になりますが、私は初めてです。中には園児さんの行った人も多いですね。 楽しんだ後、予定の時間に帰りました。 しかし、私は急用が発生し別行動で大阪へ向かいました。泊まりとなってしまい、大変多忙な週となりました。 帰山したら、電話の嵐となり檀家さんと対応しなりました。帰って来たのが分かったのか、見られているのか、夜なら在中だろうと言う事でかかった来るのでしょう。 大阪から帰山して早々ゆっくりする間もなく対応となりました。贅沢言ってたら叱られます、檀信徒様の為につくすのみです。 今日は、交通安全教室があります。 |
昨日は、異常な気温となりました。 23℃程とこの時期にしては異常な気温です、珍しい事でしたがやっぱり花粉の飛散も最盛期のようです。 また、黄砂も観測されて霞んですっきり晴れないが気温が上昇していました。 ポカポカどころか、少し汗ばむ程の陽気となりる気温です。 そんな良い天気の中、お別れ会を行いました。 この日は在園児さんも全員登園してみんなでお祝いしました。卒園児さんは太鼓を披露し、在園児さんはオペレッタを披露しました。 プレゼントも交換して楽しく一時を過ごしました。 卒園児さんはお家の方も参加しての恒例行事です。中には、涙ぐむお母さんも会ったようですが1年近く経過した3月、日に日にの成長は大きく身心と言う言葉かあるように、行事などを経験して自分に自信がつき身も心も大きく成長してくれたものと思います。 後は、小学校へ送り出すだけですが民間園の特色が活かされるでしょうか。 開園時はどうなる事かと思いましたが、椅子に座って行事を出来るようになりました。普通が出来なかったあの頃だけに大きく成長しまた。 その後は、ホールで全員で給食を食べました。 今回はハンバーガーです、冷凍パンを使い美味しく出来くました。私も助っ人として手伝いました。 園長とはいえ何でもしなくてはなりません、挨拶に給食にと奮闘しました。 卒園児さんは親子ですが、中には兄弟などなど数人参加のお家もあり給食が足りるかハラハラでしたが何とか危機を出ました。 後片付けし、午後からの説明会の準備をしてから職員全員で給食を食べ、入所説明会をしました。 新家族の方が主です、園全体的な事となりますから最近はそんな事となりました。中には上川口地域が外からの方もあります。 1時間ほどで終了しました。 |
昨日も温かい気温となりました、20℃です。信じられません、今年は雪は少なかったのですが寒い冬でした。 いつまで続くかとは思いましたが、ここに来て急激な気温の変化です。 街中でも梅が咲き出しましたが、雲原は未だ開花していません。 昨年は、15日頃にも雪が積もっていましたから何時までも寒かったのですが今年はでうなるでしょう。 今日の話題は花園保育園の工事進行状況です。 ご覧のように基礎工事が進んでいますが地盤改良工事なのでしょうか。ボーリングして何かを注入していました。 工事の内容は素人なので分かりませんが、見て分かるのはしっかりと地盤をしている事です。 やっぱり思うのが、上川口保育園ですね。園舎事態が大きく違いますが、園庭に短いクイが打てない、開園当事からモルタルにクラックが走っていました。 また、乳児室の下水から異臭がします。開園当事からです、排水管の設置の工法に問題があるのでしょう。 一度、専門家に見てもらったら大掛かりな工事となり費用も膨大となりそうです。 どんな工事をしたのか、専門家とは思いますが、素人が工事したのではないと葉思いますが、乳児室からの異臭は困ります。 排水が詰まったり、逆流は今のところありませんが心配ですね。 せっかく箱物を建設しておいてこんな事ではと思いますし、税金が投入されているのですからと思います。 しかし何を言っても仕方有りません、粛々と民間ならではの保育、運営するしかありません。 だって、失職するところを救われたような我々ですから。又、某氏から贅沢言うたらあかん、建ててもらっといて。と言われそうですね。 さて、今日はお別れ会があります。昼間での恒例の行事です、午後からは新入園者の入園説明会があります。 年度末行事が進みます。 |
季節外れの陽気が続きます。 朝はそれなりに寒いのですが、昼間はぽかぽか陽気となります。昨日も気温が上がりました。 すっきり晴り青空が広がる冬とは又違った晴れ方です、花粉か黄砂が飛んできているのでしょうか。 遠くの山が霞んでいましたからもしかしたら、PM2.5が含まれているかもしれません。いまニュースでは話題となって各自治体で取り上げています。 私達も園児さんの事考えると大変気になりますが、福知山市からは何ら通知はありません。上から順に通達が来るのでしょうか。 次回の園長会では議題になるかもしれませんね。 園庭で遊ぶのが気持ちいい季節になってきました。今は、ですか夏は日さじをさえぎる物がありません。 これも困ったものです。 昨日は体育遊びで室内で跳び箱を行いました。意外と飛べる園児さんが多くなりました。跳び箱をしている風景を見ると思い出す事があります。以前の事ですが某小学校から就学前の園児さんを見に来て、最近腕力の弱い低学年が多いのは保育園で跳び箱などの手を突く運動を指導していないからだと言われ、保育園で指導してもらいたいと言われました。 本来、保育園は保育に欠けるが原点、教育とは違います。 だから体育遊びを行った分けではありませんが、運動に苦手意識をなくすために楽しく色々物を使って工夫して遊ぶ事を保育に取り組む一環です。 地元密着の保育園から小学校と連携連絡は密接に行いますが、やはり民間園であり、また厚労省、文科省の壁はあります。 それとやっぱり、先生様です。格差格下はないのでしょうが、保育士はやっぱりしたに見られるような気がします。 これは、あくまでも私の個人的意識というか現場で肌で感じる事です。何度も言いますが、あくまでも個人的意見ですのでご批判のないように願います。 いゃー又愚痴帖や!と言われそうです。 今日も暖かくなりそうです。晴れ予報、黄砂もぼちぼちやってきそうです。昨日の午後3時頃でしたが街中で20℃でしたビックリする気温です。 昨年の今日8日は、境内にある沢山の雪で遊んでいました。見てみると、本堂屋根から落下した雪が山で滑ったり、穴掘ったりして、遊んでいました。 今年は少ない、助かりますがこれも異常と言えば異常です。 |
最近、朝の目覚めが悪くなりました。気温が上がり春らしくなってきたのか、疲れかすっきりな目覚めではないのです。 5日の朝は、雲原だけ雪景色となりました。薄化粧程度ではありますが雪ですしかし昼間は晴れてぽかぽか陽気となりました。 昨日6日も朝は晴れて霜が降り氷点下2℃程と寒い朝でしたが、しかし昼間は晴れて青空が広がりました。 すっきりしない空、少し霞んでいました。もしかして花粉かも、天気予報によると6日は花粉飛散の特異日とか、確かにマスクの人が多く目もしょぼしょぼします。 内の奥様も、来た!と言っていました。 昼間用事で出ましたが、街中は19℃の表示わ見ました。雲原はそんな気温ではないでしょうが気温差20℃はあります。体調管理が大変です、この時期の寒暖の差は大きいのも風物詩です。 そんな好天気の中、フットサル練習がありました。 真冬はお休みしましたが、前回から再会となったので元気に参加しました。初年度は、「フットサル嫌い!、したくない!」と途中で急遽見学するお友達がいましたが、そんなわがまま言う園児さんはいなくなりました。 2年目の進歩でしょうか、以外と好き勝手していたのでしょうか。集団行動が全く取れなく苦労しました。 さて、また愚痴るのでこの辺にしておきましょう。元気に走り回っていました、気持ちいい青空の下、元気です。 今回は、卒業したばかりの高校生のお兄さんが2人助っ人として参加していたので余計に張り切る園児さんもいました。 次回が年度最後となりますが、記念撮影して終わりました。 上川口に帰ればお昼でした、園バスがあり、園長自らが運転するので柔軟な対応が出来るので色々なところへ行け経験出来る園児さん恵まれています。 送迎もしかり、感謝されても叱られる事は無いとは思いますが、、、、、、、。 またまた愚痴るところでした、と言って愚痴っているではなかと批判それそうですね。 今日は、体育遊びがあり送迎三昧です。明日は、某小学校の先生が連絡会で園児さんを見に来られます。 先生様です、丁重に対応しなくては、、、。 |
昨日の朝は晴れて放射冷却となり冷え込みました。 勿論、氷点下となり-5℃でした。霜で車は真っ白でしたしかし昼間は晴れたので10℃程でした。 寒暖の差が大きくなってきましたから本格的な春はもうすぐでしょう。しかし今月中は寒いでしょう。 やはり桜が咲かないと駄目ですね。 今年は北日本で記録的な大雪となっています。ニュースを見ていて北海道では痛ましい事故も起こっています。 猛吹雪での事故、何度か経験ありますが解説で「ホワイトアウト」との表現もありました分かるような気がします。 送迎中に過去2回経験しました昨年の2月の大雪の時です。暖房もマックスにしますが窓のカラスも着雪し視界も悪くなります。 小規模ですが、ほんと方向感覚が失われるのは怖いですね。 まだまだ小規模ですが経験した者にしか分からない現象です。 今日の話題は福知山駅です。高架駅になって何年経過するでしょうか、早いものです、以前の駅が懐かしいです。 分断されていた街中も南北に道が開通して便利になりました。 駅北の開発が課題でしょうか、今では南側が駅前になっています。 この日は、28日申し分のない青空が広がりましたが翌日の1日は急変して嵐となりました。 あまり利用しないのですが、新型車両に乗れました。帰りは古い車両です、何処かの特急車両だったのが再利用されたような車両です。今では禁煙が普通ですが、染みこんだ車両は独特な空間と臭いがします。 今日は、青空が広がり春を感じるような天候となる予報です。また今日は「啓蟄」ですからふさわしい天気になるようです。 |
なかなかハードな週末でした、昨日も色々ありました。 応援にはいけませんでしたが、市民駅伝に先生がチームを作り走ったので替わりに主任が応援に行きました。 20代の先生ですはやり元気です。楽しんで賑やかに、可愛く、高校生の時の制服のスカートで走ったようです。 予定なければ昼食をご馳走するところですが、違う方にしましょう。ラインで画像をくれました。園長も色々接待しなくてはなりません。 今日の話題は少し違うネタとなりますが、お伝えしたいと思います。 以前にも言っていましたが、国道9号線(五条通)の京都市内桂付近となる物集女交差点の東西方向となる上下線がトンネルが開通しました。 上下2車線ではありますが、京都市内に入る時交差点をトンネルで信号に関係なく通過できます。 これで渋滞緩和となるでしょう。 しかし長い工事でした。京都市内なので遺跡の発掘があったのか、予算の関係か分かりませんが長い! 10年間以上は行っていたように思いますが、知りたいところです。 素人考えで、トンネルより縦貫道をそのまま五条通の上を高架にして西京極辺りまで通せばと思いました。 景観などの問題もあるのでしょう。古い町に立体交差は駄目なのでしょう。 2月28日から利用開始となりました、この日も京都へ行きましたがJRだったので通りませんが3月1日に利用しました。 やはり早いですね、と以外に長いトンネルとなっています。交差点通過となるので「トンネルでも亀岡方面へ行きます」などの看板がやたら目立ちます。 間もなく、3月中だったでしょうか、縦貫道も洛西から名神高速道路とつながり開通します。 少し時間はかかるでしょうが、名神から宮津市までが高速道でつながる事となりますから益々便利、反面に通過の街が増える事になります。 しかし北部に住む者にとっては、京都への時間短縮となりますから本山へ行く用事か、名古屋方面へ行く時には利用価値あります。 今日から月曜日何時もの生活に戻ります。 |
更新再開です。 まぁーいろいろありまして3月早々から北に南にと縦断しました。 先ずは、ご報告となりますが1日(金)は卒園の記念写真があったのですが急遽給食作りに厨房に入り調理しながら写真撮影に入りました。 写真屋さんに依頼しているので写るだけなので安心ですがバタバタしていました。 しかし園児さん達はよい子さんで動かず写真撮影ができました。2年前なら無理だったかも、、、。 了してから、給食食べて園バスで帰り車庫へ、着替えて京都へ向かいました。雨となり京都市内はどしゃ降りで強く降っていました。 28日の好天気とは大違いで一変春の嵐です。大学の後援会理事会と同じところに宿泊だったので予定の通りでした。 友人と待ち合わし、某老大師を向かえに行き親睦の会となりました。またこの話は後日いたします。 翌日は比較的余裕のある予定で帰山となりました。天候はまた一変帰り道は雪が舞う天候となり真冬に逆戻りでした。 北部に近づくにつれて良く降っていましたが積もるような雪ではありませんでした。雲原も高い山は雪化粧です。 夜になっても降っていました。 今日は、ひなまつりです。 画像は、保育園で1日に早くお飾りして行事しました。園児さんの作品も一緒にお飾りしました。 理由は分かりませんが、公立園ではこんな事は無いでしょう。 可愛い作品が並びます。 |
昨日は、午後から休みをとり京都へ出向となりました。 今回はJRを利用しての日帰りとなりました、用件は花園大学後援会の理事会が京都のホテルでありました。 2時40分の特急で出発し、理事会後は親睦会がったので9時43分の最終の特急です。駅に車を駐車していたので福知山駅からは車です。割引があり無料でした。何とか、日付が変わらない内には帰山できました。 また、今日はまた午後から京都へ出向となります。南北に行ったり来たりとなります、今日は車で行きます。 某老大師とお出あいします。 午前中は保育園で卒園記念写真の撮影があります、これがあるので帰ってきたわけですが、調理の先生が急遽お休みなので午前中は給食作りとなります。 午後から出かける事となりますが3月早々から忙しくなりました。 昨日は晴天となり気温も上昇しぽかぽか陽気となり春を実感しましたが今日からは嵐、土日は冬型と日替わりの天候のようです。 一歩進んで二歩帰るような気候の予報でした、さてどうなるか。 3月と聞くだけで年度末、ため息が出ます。 |