平 成 25 年 5 月 の 日 記 帖




平成 25 年 5 月 30 日 (木)

新緑深まる


 昨日は終日雨が降る天候となりました、やはり梅雨いりを思わせる雨です。しかし気温はどちらかと言えば低めでした。
むしむし感はありませんでした、少し肌寒いぐらいでした。

 交通教室として、交通婦人指導員の方2人と生涯学習課から1人と3人で来園して4.5歳児を交通指導してもらいました。
短時間でしたが幼い頃からの交通に関する指導は大切でしょう。しかし現在では登校中の列に車が突っ込み痛ましい事故も多発しています。朝の送迎時間帯が登校時間帯と重なるのでつくづく思います。

 事務的仕事もそこそこですが、午後からは今日から職場体験で川口中学校の生徒が来るので挨拶と打ち合わせに生徒が来園しました。
4人の生徒が今日と明日園児さんと一緒に過ごします。

 中には旧龍雲寺保育園の卒園児さんもいて懐かしいやら、大きく成長した姿に驚きます。礼儀正しい姿勢にも脱帽、環境もあるのかと思ってしまいます。

 またご報告いたしますが個人情報も守りつつとなります。

 今日は午前中、花園福祉会の理事会があり出向します。夜には小学校プール運営委員会がありましたが突発の用事で欠席となりました。
色々あります。

 新緑も深まってきました、濃くなっています。あっという間に季節が進みますが時間は長く感じたり、短く感じたりです。
する事は多いのですが気だけが空回り状態となります。

平成 25 年 5 月 29 日 (水)

梅雨入り

 今年は早くに梅雨入りとなりました。
昨日、近畿地方梅雨入りとなりましたが今年は早いようです。気温が少し低いので蒸し蒸ししてじめじめ感はありません。

 湿度が高くなったでしょうが、農作物にとっては恵みの雨でしょう。
室内にとっては湿度が天敵、除湿機を使わないとカビ発生になり大事な衣も台無しとなります。
雨も良いですがやっぱりここは乾燥している方がいいですね。

 少々ハードスケジュールなので、私にとっては寝忘れしてしまいました。身体が重く目覚めが悪くなりました。
忙しくても送迎業務は休めませんし、街中のコースになってから緊張が強くストレスが溜まるような気がします。

 雨となり気が滅入りますからテンション下がりますから頑張りましょう。
今日は、交通安全教室があります。

平成 25 年 5 月 28 日 (火)

ラキュー




 夏が来たかのような日が続きます。26日の日曜日は街中で30℃を超えていました。32℃でしたが雲原は30℃でした。
しかしやっぱり日没後は気温も下がり20℃以下になります。湿度が低いので助かります。

 戸を開放して風通しをしました気持ちのいい風が吹きます。
間もなく6月となります梅雨時期になりじめじめと嫌な時期を向かえようとしています。今が一番いい時期かと思います。

 今日の話題は保育園ネタからとなります。
今は園内ではやっているラキューというものです主に4.5歳児さんの保育室に置いてあり遊んでいます。
小さな形のパーツで色々な物が作れます。数を増やせば背丈程の物まで作れますから無限大でしょう。

 夢中で作り、また手本となる本もあり楽しく作り保育室へ行けば「見てー!、○○作ったでー」と言って見せてくれます。
種類を増やせば車なども作れますから色々と幅が広がります。しかし小さいのでなくさないように注意しましょう。

 意外と本屋さんに多く展示してありコーナーもあり、専門の本も出版されていますから見て作れます。
手先を使い、脳の発達には最適でしょう。知育玩具と言うのでしょうか。

 画像内でお分かりでしょうか、ペンギンとヘリコプターがあります。大人も夢中になりそうですが、子どもの方が夢中になるでしょう。
元気に園庭で遊び基礎体力をつけるのも必要ですが時にはじっくり座って集中して何かに打ち込むのもいでしょう。
何事にも自由では駄目です。

 今日は雨降りとなりました、田植えも終盤となり恵みの雨といえるでしょう。

平成 25 年 5 月 26 日 (日)

良い時期




 今が一番いい時期、季節でしょう。
何と言っても湿度か低いのが大変助かり良いですね。冬場は雪もあり寒い時期にも湿度があります。

 裏日本、山間部だけに庫裏の裏は直ぐ山ですから乾燥しにくく湿度が常に高い状態だけに助かります。
何にでもカビが増殖しますから、乾燥しすぎてもしすぎる事はありません。

 日の出も早くなりました午前4時を過ぎれば明るくなり始めます。しかしこの時期寒暖の差が大きいのも一つ、晴れていれば10℃そこそこです。昼間は夏並みの気温です30℃ですが雲原はやはり日没共に気温が下がりひんやりして上着が要りますから街中とは5℃は違います。

 24日の朝も10℃でした、朝はストーブが要ります。
24日金曜は、法要、夜は上小田教育集会所の運営委員会があり出席しました。帰る事無く軽く薬石をすましてから行きました。
と言う事で、25日の更新は懈怠したのです。午後からは民間保育園協議会の総会と研修会がロイヤルヒルホテルであり出席しました。

 その総会で議長を任されたというか、何でしたので仕方有りません。緊張しつつ議事を進め無事終了しました。
了して、研修に入りました。終わってからは懇親会となりました。

 今日の画像は、久しぶりに夕焼けの登場です。
24日に撮影したものです、猪崎辺りより撮りました。見えませんが、飛行機が通過中で飛行機雲が幾筋が描き出されていました。
満月も見えていました。

平成 25 年 5 月 24 日 (金)

竹林が!




 昨日も夏のような気候となり気温もあがりましたが湿度か低くカラッとしているので日陰は過ごしやすく、今が一番いい時期でしょうか。
新緑も盛りですし、すがすがしい好日です。

 しかし朝は、15℃と少し肌寒く衣服で調節しないといけないので難しいです。
このまま過ごせればいいのですが駄目でしょう。
保育園も今では網戸にして外気や扇風機で過ごせますがもっと暑くなればエアコンで調節となります。
民営化です言うまでも無く電気代も運営費内ですが高圧電源だけに基本料が大変高く、夏場は電気代が異常です。

 回りビルもなく大きな木もなく、屋根に太陽光パネルが設置されていればよければと思いますし、行政が建設するのに何故しなかったのかと疑問にも思います。
またまた愚痴ってしまいましたが、45人定員設計なのにと何故と思います。

 さて、気をとり直して今日の話題は竹林です。
この時期、竹の葉の生え替わりなので緑から黄色に色づき散って新芽に生え替わります。5月に入った頃からでしょうか、黄色く目立っています。
今年は特に黄色いようにも思いますが気のせいかも。

 こんな年はタケノコの出はどうなのでしょうか。
分かりませんが、年輩の方は自然の兆候を知っておられるのでしょう。

 今日も朝から晴れて暑くなるでしょう。しかし朝は晴れているので寒いですね15℃以下でしょう、明日お伝えします。
何時もの通り、送迎業務をして部内の斎会へ出頭します。夜には地元の上小田教育集会所の運営委員会がります。
帰山する事無く、そのまま保育園から出張となります。

 明日は、民間保育園協議会の総会と研修が午後からあります。議長の大役を任されています気になって寝れませんね。

平成 25 年 5 月 23 日 (木)

ホウの花




 昨日は暑くなりました、朝は15℃程と少し肌寒かったのですが昼間は気温が上昇して真夏並みの気温となりました。
夏が来たと言った所です、湿度が低くカラッとした暑さです。

 そんななか、お散歩で川口中学校の階段を使って学校まで行きました。中間テスト中なので静かにしての休憩帰りは一般道で帰り、旧中学校の跡地で遊びました。
小さいクラスも途中から参加して一緒に遊びました。

 少々グロッキー、お散歩に随行したので疲れました。午前中に体力全て消耗した感じです。
午後からは元気が出ませんでした。

 今日の話題は、昨日に続きホウの木、今度は開花した花です。
やっぱり、緑の葉に大きな白い花は目立ちますし綺麗ですが風でこすれたりしたら直ぐに散ってしまいます。

 朝の出勤時に花を撮影しやすいところがあり撮影したものです。
近くで見られるのは以外と内容に思います、間近で見られるホウの花ですが自然の中に住んでいるので観察できます。

 今日は体育遊びがあります、天候も良く雨の心配はありません。
元気に活発に出来るでしょう、5歳児さんは跳び箱を頑張っています。またご報告します。

平成 25 年 5 月 22 日 (水)

ホウの木




 昨日も晴れて初夏のような陽気となりました。
五月晴れというか、朝は涼しくても昼間は半袖で充分な天候て湿度も低く過ごしやすい日が続きます。

 しかし間もなく梅雨の走りとなるでしょう。
今月だけでしようか、間もなく6月となるので暑さも増すでしょうし気温も高くなるでしょう。雲原は朝夕と昼間の気温差が大きいです。

 今日の話題は花ネタが続きます。
花は、ホウの木の花です、新緑の時期大きな葉でひときわ目立つ鮮やか緑色の葉のホウの木です。
花が咲き出しました、大きな白い花が咲きだしポツポツと点在するようになりました。よく目立ちますがこの時期気候の変動も大きく風が強くなったり、突然の強い雨などで花が散るのも早いです。

 画像はつぼみですが、開花した花も順次お伝えしたいと思っています。
以前にもお伝えした事はありますが、花のつぼみのように葉が出だし葉を延ばしてから、数枚の葉の中心からご覧のように花が咲き出します。
これからもお伝えいたします。

平成 25 年 5 月 21 日 (火)

ツツジ




 昨日は朝の内は曇り空となり、またにわか雨もあり、気温が低く15℃程でしたが雨も一時的でその後は回復して晴れました。
気温も上がり昼間は夏となりました。

 昼間は半袖で充分です、しかし朝夕は上着がいりますから寒暖の差の大きな月でもあります。
今月も後半となりました、間もなく6月あっという間に月日が流れます。

 季節も進み、日の出も4時台となりました。ますます早くなります、すでに4時過ぎれば薄明るくなりますから早くなりました。

 今日の話題は花が続きますがツツジです。今が満開です少し過ぎた所もありますがまだまだ楽しめます。
名所に撮影しに行く時間なんてありませんがまだ間に合うかもしれません。

 今日は小満です昨日に続き暑くなりそうです。衣服の調節が必要となるでしょう。午後からは上川口小学校へ行きます。
授業参観してから懇談会となり保小連絡会と言ういうものです。

平成 25 年 5 月 20 日 (月)

フジその2




 昨日の日曜日は予報の通りに昼前には雨となりました。
気温は少し低く15℃程と少し肌寒い気温です、時々強く降ったりしていました。天候が安定していたので恵みの雨と言えるでしょう。

 夕方には川口地域公民館運営委員会の総会後には親睦会があり出席しました。意外な方との再会や色々な情報の収集にもなりました。地域を理解するにはいい席となりました。
いゃー言えませんが、色々あります。話も盛り上がりましたが疲れました。
これも役職というかこれがこれも仕事一環でしょうか。

 地域内にある、小中学校先生の出席はありますが、もう1つ公立園がありますが会議には出席でしたが懇親会は欠席でした。上川口も公立の時はどうだったのかは分かりませんが、場違いだったのかと思っていますが。

 今日の画像は、フジの花です。
15日にも登場しましたが再びの登場となりました、今回はアップ編と言う事でお願いします。
こうして見れば綺麗です、新緑に映えますが樹木にとってはダメージが大きいでしょう。この後、種が出来ますが大きく成長してますので観察したいものです。

 今日から月曜日、また何時もの生活へと戻ります。午前中はフットサル教室があり、さくら組さんの送迎となります。
今週も色々ある週となりました。

平成 25 年 5 月 19 日 (日)

少々多忙

 寝忘れしました。
18日土曜日は、法類の金剛寺様の斎会があり出向しまた。齋座が終わったのが午後2時過ぎとなり、与謝野町の石川から縦貫道にのり福知山インター(若狭舞鶴道)でおり直ぐの長田野体育館へバレーボールの練習初日の応援に行きました。

 30分程応援してから、今度は和歌山からの和尚さんと合流して再び与謝野町岩滝の玉田寺へ行きました。
前寺庭様が亡くなられたので通夜へ行きました。和歌山の和尚さんは日付が変わらないうちに帰山されたでしょう。

 今日は寺用もありますが、すましてからは午後4時からは川口地域公民館の運営委員会があり出張となります。
会議が終わってからは親睦会が街中であり出席します。やはり保育園が地域だけにおろそかに出来ません。
これが園長の仕事役目と思っていますが、なかなか気の使う事で終わって帰ってきたらくたくたです。

 実は、18日土曜日は上川口地域の役員会がありましたが、斎会があったので欠席しました。
こちらの会議に出で保育園の状況を話ししたかったのですが自治会長代表の方にメッセージを書きました。
今月下旬にはもう一件会議があります。

 今日、午前中は比較的ゆっくりですが午後からはハード帰りは遅くなる予感です。

平成 25 年 5 月 17 日 (金)

うどん店


 昨日は肌寒い日となりました、上着を着ないと寒いです。
朝で12℃です、夏が来たかと思えば1日にして冬に逆戻りとなりました。昼間も曇ったりして寒い日となりました。

 安定しない時期とは言えころころ日替わりです。ビックリしますがなかなかストーブをかたづけられずにいます。
朝夕はストーブ使用となっています。

 今日の話題は、うどん関係です。
以前にも言いましたが、福知山市内国道9号線の篠尾地区付近に丸亀製麺所のうどん店が開店しました。
4月の開店となりますが、時期同じくして綾部市にも開店しています。

 過日やっと息子と一緒に行きました。息子曰く、今日はイマイチやなぁと辛口意見です。開店当時よりは美味しくなったとは言っていましたがなかなかうどんにはうるさいようです。
誰に似たのか、、、。

 うどんもですが、揚げ物が意外と多くついついトッピングしてしまいます。ササミの揚げ物があり嬉しいですがか、ぶりつく事ができずお箸で細かくしてから食べるという事になります。

 市内にも近年になりフランチャイズ店やコンビニが増えました。何度も言いますが入寺した頃はコンビニ店が1軒もありませんでした。
お買い物は、地元の店、スーパーが主流の時代でしたから便利になりましたが当時も懐かしいものです。

 店が限定されると困るのが知った人に出会う事です、と言って出かけると又意外なところで出合うのです。
現在でもそうですが、近場でも都会でも出合う事はあります。

 市街地を送迎で通る事が多くなり色々な店が開店してきました。再発見もあります無くなった店が意外なところで開店していたりとか。

 画像は福知山店ではありませんが、店先に置かれた粉ですが実際に使用されものです。食欲も左右されるでしょう。ディスプレイも大事ですね。

平成 25 年 5 月 16 日 (木)

ウオッチング


 昨日も暑くなりましたが、風が強い日となりました。
午前中は、天気が良かったので散歩に小学校へ行きました。すみれ組、さくら組は往復徒歩です。

 他の組はバス利用となりました、グランドで少し遊びましたが休み時間には児童も出てきて一緒に少し遊びました。
1年生も元気に遊んでいました、気軽に先生とやって来る子、声かけて恥ずかしいのか逃げて行く子など、入学して1ヶ月半が過ぎ大きく成長していました。
顔つきが違います。
給食後は、内科検診があり園医様にお世話になりました。(先生の午前の診療時間が過ぎてから)

 今日の話題は、連休中の出来事からです。
神戸ですが、三田のアウトレットへ行きました。比較的速い時間帯だったので巨大駐車場は未だ余裕がありましたが帰るときには満タン状態でした。

 別に買うも無くぶらぶら、家族ずれも多くまた孫連れた家族も多いく賑わっていました。途中、疲れて休憩していたら、兄弟でしょう笑い声が聞こえて見るとペットボトルのサイダーをふってキャップを開けて遊んでいました。

 当然、噴きこぼれます。おもしろいのでしょう何度もしていました。私も経験有りますが当時は瓶ボトルでしたが。
さて、場所なんとベンチの上ではありませんか近くに親の姿はありません何処かで買い物に夢中なのでしょう。

 その後とうなるかと見ていると親がやって来て軽く叱られていました。そして親はバックからポケットテッシュを出してこぼれたベンチのサイダーをふいていました。
実は私は子どもの年代から親はふかないと思っていました。私の勝手な思い込みでしょうが、親がそんな年代に思えたからです。

 日々、接していて思いますが言いたい放題的なところがあるもので。親を見れば子はだいたい想像つきますし、子を見ればその反対です。
この親子は大丈夫でしょう、勿論にそんな人ばっかりではありません。ごく少数なのですが目立ちますし、最後まで対処しなくてはありませんし、「そこまで言うか!」状態が多いもので、、、。

 「人のふり見て、我がふり直せ」と言う言葉があるように私も注意しましょう。人の事は言えない身かもしれません。

 今日も何時もの通りですが、午前中は体育遊びで送迎三昧、午後からは歯科検診があります。

平成 25 年 5 月 15 日 (水)

ふじ




 昨日も暑くなりました、朝は13℃程でしたが昼間は気温が上昇しついに30℃を超えて33℃と真夏日を記録しました。

 国道に設置されている温度計ではありますが概ね間違いはないと思います。半袖で充分ですが朝は少し寒いので衣服での調節となります。
蒸し暑さはないので今が一番過ごしやすいとも言えるでしょう。裏日本湿度があのでカビが発生しないので助かります。

 熱い中でしたが、午後からは昭和小学校へ保・幼・小の連絡会があり4月に入学した児童の参観と懇談があり出席しました。
校長先生は公誠小学校最後の校長先生でもあり懐かしい再会のご挨拶となりました。1年生で3組あるという人数で、103人にあります。大勢にビックリしますが、文科省で言うところの定数では105人を超えていれば4組になっていたそうです。
先生方々も59人と大勢です。

 上川口小学校は来週になりますが、各学年が10人前後と中心部に集中している事を実感します。
車で10分そこそこの距離なのにと思いますが少子化でしょうか。

 前書きが長くなりました、リアルタイムネタで失礼しました。
今日の画像はふじです、今が一番綺麗な時期で満開となっています。勿論、山ふじの自然に自生しているふじです。

 ふじ棚などで有名な所もありますし長い花もありますが自然のふじは短いですが綺麗に咲いています。
白いふじもあります、寺の裏山にもあり雪が積もったかのようになっています。

 花は綺麗ですが、しかし植林の杉や檜にとってはやっかいものでしょう。植林にっては樹木へのダメージは大きいでしょうし、巻き付き放置しておけば枯らす事となるでしょう。

 今日も何時もの通りです、暑いでしょう。しかし天気は下り坂のようですね。

平成 25 年 5 月 14 日 (火)

新緑濃く




 昨日は、夏のような陽気となりました。
朝は、11℃とストーブが要る気温でしたが昼間は太陽の日差しが真夏並みのように降り注ぎ気温が上がりました。

 30℃です。
昼間との寒暖の差が大きい日が続きます。土曜日は恵みの雨となりましたが回復して夏です、フェーン現象か日本海側の北近畿が気温が上がったようです。
午前中は調理室で給食作りをしていたので分かりませんでしたが園庭解放日だったので途中、園庭に出ましたが太陽ギラギラでビックリしました。

 今日の画像は新緑が綺麗な山々と田んぼです。今が一番綺麗ですし新緑も日に日に濃くなっていますが気温が低いのが少しゆっくりのような気がします。
田植えも進んでいるようです、田植え前の田んぼが鏡のようになり辺りの風景を映し出します。

 のどかな風景です、雲原から三岳へ越えたところ上佐々木地区です。
田舎の風景と言ったところでしょうか、近いようで遠い地域ですが近い将来どうなるかと心配な所です。

 まだまだ昼間との寒暖の差が大きい日が続きそうです。夏でも差はあるので美味しいお米が出来るのでしょう。

 今日も朝はストーブが必要な気温です昼間は暑くなるでしょう。午後からは小学校へ1年生の授業参観と懇談会があり出張です。
保小連絡会と言うものですが、今年は予定では5カ所の小学校へ事となります。

平成 25 年 5 月 13 日 (月)

開通




 日曜日してしまいました。
さて、昨日の日曜日12日は「母の日」と言う事でいろいろと商戦関連で賑やかだった事と思います。

 晴れて気温も上昇し福知山街中で30℃となりました。国道沿いにある気温計の表示ですが正確でしょう。
雲原ではそんな気温ではありませんが湿度がないので朝夕はまだまだ気温が低く肌寒いです。
ストーブ使用中です、さすがに日曜日の朝は10℃以下ではありませんでした。

 今日の話題は4月21日に開通した京都縦貫道と名神高速道の開通道路です。土曜日11日に新しく開通した道を通りました。
息子が京都は西京極競技場で大会があったので向かえに行きました。名神からのアクセスとるので少々大回りですが用事があったので済ましてからとなったので名神回りとなりました。

 上り車線利用時、名神大山崎ジャンクションからとなりますが、京滋バイパスからの分岐となるので天王山トンネルは左ルートトンネルを利用しないとアクセス出来ません。(京滋バイパス利用する時と同じ)
出口もあったりと標識表示を見ていないと迷いますね、初めてと言う事もありましたが以外と緊張しました。若い頃なら瞬時の判断が衰えているようですから失礼な言い方ですが高齢者ドライバーにとっては判断が難しいかもしれませんかくまでも個人的な意見ですのでご了承下さい。

 しかし念願の開通です、京都北部からのアクセスが便利になりました。時間的な事を考慮すれば大回りでも大阪回りで東方面へ向かっていましたがこれからは京都回りとなるでしょう。
これで京都市内を通る事無く名神直結です。

 五条通り物集女交差点のトンネルよりは利用価値はあると思いました。
利用頻度は少ないものの京阪神のま棚経やお参りには便利です。大山崎の檀家さん宅近くにインターが出来たので便利となりました。今年の棚経は利用価値あります。

 画像は、名神高速道大山崎ジャンクションから縦貫道に入り長岡京市付近を通り、大原野の付近の山です。

平成 25 年 5 月 11 日 (土)

変 動




 更新再開します、さぼってしまいましたと言うより寝忘れ!起きれずでした。
まぁー色々ありまして、、、。

 さて、9日の朝は6℃と放射冷却で冷えましたが何と昼間は初夏並みというか夏が来たという気温となりました。
福知山街中の気温で30℃近くまで上昇しました。寒暖の差が大きすぎます。全国的にも昼間は夏となりました各地で5月の気温としては記録を更新していました。

 湿度がないからでしょうが、気温差は身体にこたえます。
雲原は朝晩は10℃以下となります一桁ですからまだストーブが必要となります。

 10日は朝から曇り空となり、午前9時過ぎには雨がポツポツと降り出しました。気温も上がりません、10℃少しと肌寒い気温となりました。
日替わりで夏が来たり、春先の気候となったりところころ変わります。

 画像は9日にシバザクラを見に行ったときに撮ったものです。庭先に咲いていた花を撮りました。
真っ赤な花は、ツツジでしようかサツキかも。画像下はシャクナゲです。綺麗だったので撮ってみました。

 これから色々な花が咲きますし、新緑の季節です。高い山では新緑の中にまだ山桜が咲いていますから黄緑の中にピンクの山桜が咲いています。
山の撮影には今が一番綺麗でしょう。

 雨も時々強く降っていました、連休は安定していました今週末は雨のようです。

平成 25 年 5 月 9 日 (木)

新緑




 昨日は天候も良くすがすがしい日となりました。雲一つない晴天が広がりましたが、しかし気温が少し低いです。

 朝は、8℃と10℃以下の日が続きます。湿度が低く乾燥しているからでしょう今が一番いい季候かもしれません。
年中こんな時期が続けばいいのですが四季があっての日本国です。
 
 日中は気温も上がり気持ちのいい気温となりました。
そんな日だったので長尾のシバザクラを見学に出かけました。今年は何かと行事が続きなかなか出れませんでしたが何とか都合つけて行きました。

 全クラスではありませんが、リューリップ畑に行けなかったクラスなのでなでしこ組、もも組も参加しました。
お散歩程度と写真撮影会のようなものですが、それでも野外へ出て外気をすい太陽を適度に浴びるのも保育です。

 シバザクラも日当たりのいい最初に開花した斜面は終盤ですが影の斜面が満開でまだまだ楽しめます。
見学している間も数台止まって見学していました。

 新緑も綺麗です、新芽の内の濃くない新緑もなかなかいいものですし植林した山とのコントラストがいいですね。
画像上は、その新緑ですが長尾地区の集落です。田舎の風景ですがさすがに茅葺きの屋根はありませんがしかし茅葺きにトタンで葺いた民家が数軒あります。

 雲原でもまだ1軒あったように思います。土間があり囲炉裏があった雰囲気が残る部屋がいいものです。
古民家を改造して売り出す工務店がありますから田舎暮らしを希望する人にとっては魅力がある物件と思われます。

 さて、今日は会議三昧となります。何時ものように出勤し送迎業務してから三和町の三和荘にて両丹教区の役員会に出席します。
午後1時からは三段池体育館会議室で公立私立園長会、了して民間園の会議となります。帰園して送迎業務となります

平成 25 年 5 月 8 日 (水)

花まつり




 昨日は天気は良かったものの気温が低く朝、8℃でした。
昼間も風が強く、冷たい北風でした気温は15℃までと気温が上がりません。上昇すれば初夏のような気温となりすし不安定です。

 朝夕は寒いです。ストーブがかかせませんが昨年はこんな気候だったのかと思います。まだヤエザクラや山桜が咲いています。
新緑は進んでいますが足踏みしているようにも思いますが。

 今日の話題は連休最後の日に行われた川口北陵地区仏教会の花まつりからとなります。6日の午後2時から夷にある大信寺様で行われました。
13ヶ寺ほどの寺院と各寺の総代さんが出席しての法要です。以前は北陵地域は2ヶ寺でしたが諸般の事情で一緒になりました。

 これで仏教会の役的にも軽減されました。
昨年初参加でしたが今年は同宗派ですので一緒ですがお釈迦様の誕生をお祝いする仏事だけに他宗でも概ね一緒です。

 花御堂も綺麗に飾られていました。やはりこの時期だと花も多いですレンゲの花があるので綺麗に飾れます。
市内の各地域単位でされているので時期は違いますが1ヶ月違うと花も多く新緑となっています。

 法要の後は、第2部として余興が行われました。
地元の子ども達も参加していましたが在園児さんや卒園児さんも数人参加大きく成長していて懐かしいものでした。
少子化でどことも子どもさんの参加は減りつつあるようです。また娯楽の多様化も大きいでしょう。

 宗教の自由は憲法で認められていますがクリスマスは大きく騒がれるにと思ってしまいます。
公立保育園ではクリスマス行事や会は行っているようですから仕方ない。端午の節句の鯉のぼりは人権の観点からと言いつつ行政の広報無線機からは「屋根より高い、、、、」の曲が流れて来ます。
部署が違うと何なのでしょう。
また、連休前にもらった書類では民間園対象に3月末卒園式が終わってからの保育時間と自由登園の調査がありました。何を意味しているのか?当園は全て平常保育なので関係なし。
 
 いゃー、連休明けからぼやいてしまいました。

平成 25 年 5 月 7 日 (火)

連休終わる




 中、3日間の平日を経て4日間の連休も終わりました。
概ね天候に恵まれたものの気温は低め、と言うより寒くてストーブ使用が常となる連休でした。
昨日、6日の昼間は暖かくなりましたが朝夕は寒いです。

 連休で雲原も田植えが進みましたが成長が気になる所です。村内の家々も車が多く見られ他府県ナンバーも見られました。
帰省されたり、ご親戚が来られているのでしょう。

 私もカレンダー通りの生活、法務も寺関係の法要も今年はそこそこでした。予定無しの日はやはり出かけます。
それが贅沢とも言われますが、和尚も連休してストレス発散するのです。

 と言う事で、息子が陸上の大会があるので早朝に出るのでそのまま出かけました。高速道などを使用しますがやはり混雑していますが向かうのが反対なので渋滞に巻き込まれる事無くスムーズに走行出来ました。
行く所は、やはり田舎者ですから都会へとなります。今話題の連休前にオープンしたグランフロント大阪がグランドオープンしたので行きました。

 大阪梅田乗り入れを避けて西宮市の公営駐車場に置いて電車で向かいました。以前にもした利用した方法です。大阪市内より西宮市内の方が道を熟知しているので運転も楽です。

 途中で時間調節しつつも早く到着し開店前でしたがすでに行列、大勢の警備員が整理し案内します。指示に従いきちんと整列する人人人何だかんだと言っても日本人です。
開店直前に後ろ見たら長蛇の列でした。

 南館と北館に分かれています、それぞれ制覇しましたが大変な混雑でした。行列だけで雲原の人口以上の人です。
人混みは疲れますし、普段歩かないので疲れました。途中何度か休憩しつつ見学しないと駄目でした。
孫連れての家族も多く見ましたが数年後には経験したものです。

 梅田界隈も随分と変わりました再開発が進み未来都市のようになって来ました。連休中に東京の檀家さんが来られましたが神戸三宮界隈も再開発の話があるとか、実現して見られるならその頃には寿命をまっとうしているでしょう。

 さぁ、今日から何時もの生活へと戻ります気持ちを切り替えて頑張りましょう。
現実世界へと戻ります。

平成 25 年 5 月 5 日 (日)

連休は、




 今日はこどもの日です、連休も今日入れて2日となりました。
意外と連休は法務的にも余裕というか、年によっては予定無しと言う事もあります。

 それは田植えや行楽でありません。
雲原内も田植えの準備などが着々と進んではいます。すでに田植えが終わった田んぼもあります。
しかし、気温が低いので今年も連休は寒い!昨日も朝も4℃でした。昼間も突然のにわか雨がありました。

 これでは農作物への影響が心配です。山菜も少し遅いように思いますが、出ている所もありました。
昨日もついに灯油を補充しました、ストーブが無いと駄目ですね。昼間も10℃そこそこです。

 皆様も様々でしょう、我が家も少ない休みを利用して近場で少し楽しみました。続きとなりますが、神戸市はハーバーランド全体が新しく生まれ変わりました。この商業施設が出来たのが確か平成元年頃でしたが25年で変わりました。
昨年に阪急百貨店が撤退して以来工事が進んでいたようです。umie(ウミエ)に変わりました。
テレビ放送などで知っている方も多いと思いますが、全体がウミエに変わりました。

 モザイクは名前が、「ウミエモザイク」に変わりましたが店舗等々は大きく変わっていません。
しかし、モザイクガーデンは無くなり「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」が新設され大きく変わっていました。
観覧車は残っていましたが、以前とはぢかいます。

 やっぱり人気があるのでしょう、親子連れが多く大変賑わっていました。
孫連れた年輩も方も多かったのも印象的でした。私も数年後にはそんな事をしたいものです。

 画像上は、施設全体で左がモザイク方面になります。画像下はハーバーランド内にある石像です。
檀家さんの石材店にもあったような、たぶん海外で製造されたものと思います。

 今日も天候が良く行楽日和ですが、寒いです。

平成 25 年 5 月 3 日 (金)

連休はどこへ




 しかし大型連休とは言え寒いです。
昨日の朝は時雨れていましたが、5℃でした。この時期にしては珍しいと言うか異常気象です。
偏西風の蛇行が南下しているとか、真冬なら大雪でしょう。時期がずれたのか今頃になってやってきたのでしょうか。

 冗談ではありませんが灯油が底をつきそうですから補充しなくてはなりません。この時期に買った事はありません。

 肌寒いですが連休です、何処かへ行かれる方、のんびりされる方、いろいろでしょうがカレンダー通りなので職場も4連休です。
定期的に見回りに行かなくてはなりません。前にも言いましたが、多様な保育ニーズに対処するなら日曜日だけが休園となり祝日や振り替えは開園する日がやって来るかもしれません。
それでなくても、公立保育園は土曜日が平日時間保育の園が5ヶ園、今年度より実施されているからです。

 それはさておき、今年の連休は近場でプチ贅沢がトレンドとか。
画像は神戸です、連休前にオープンした商業施設のウミエです。以前は神戸阪急がありませんが閉店して大きく変わりました。
若者を意識した施設になっています、資本投入は三菱系とか。近くの垂水にあるマリンピア神戸がとうだったような気がします。

 連休中は賑わうでしょう、隣接して神戸アンパンマこどもミュージアムもオープンしています。関西初の規模のようです。

 画像下はミニパアフェです、プチ贅沢しました。

平成 25 年 5 月 2 日 (木)

夏みかん




 昨日は寒い日となりました、季節が2ヶ月は逆戻りしたような気候です。
昼間でも10℃少しと気温が上がりません、寒気の影響で終日時雨れる日となりました。

 夜になって時々強く降っていました。ミゾレにならないかという気温です。某会は遅くなりませんでしたが疲れた!
保育協会の園長とは言え、檀家さんが1人、親戚関係が1人と意外と知った方が居て何です。

 夜帰りでしたが雨が時々強く降っていました、冷たい雨でしょう。気温は5℃です、この時期にしては寒いです。
灯油の消費が続きます補充しないと駄目ですね。

 さて、今日の話題は夏みかんです。
先月巡礼で訪れた萩市で撮ったものですが、民家の庭先にあるミカン畑ですが普通に実っていました。
まるで庭木のように植えてある所もありました。

 関連商品も多くありましたが、みかんも販売されていました。この時期のみかんを夏みかんというのかは分かりませんがダイダイとも言いますがこれは果実が実っているのに次の花が咲いています。
縁起物として代々続くから、ダイダイとも言うとか。

 今日も何時もの通りです、明日から連休後半となります。
気温が低めとの予報です、行楽日和となっても寒いかもしれません。

平成 25 年 5 月 1 日 (水)

飴細工




 今日から5月です、早いですね。
しかし気温がイマイチ低いです昨日も朝の内は雨でしたがその後は上がり曇り空しかし気温が低いです。

 10℃以下です、灯油を補給しなくてはなりません。5月と言うのにストーブが必要とは気温が安定しません。
初夏のような気温となれば急に10℃以下とは差が大きく困ります。

 今日の話題は某百貨店の1階フロアーにあった飴細工です。西宮市夙川にあるツマガリの職人さんの作品でした。
思わずカメラで撮影しましたが、昨年の日誌を見ていたら撮っていましたからこの時期大型連休にあわせて展示されているのでしょう。

 飴とは思えない作品です、最初は見ているだけでも誰かが写メしだしたらつられて写メするものです。集団心理と言うのでしょうか。
それもそうですが、この後どうなるのか気になります。廃棄されるのか、食べられるのか、何処かに展示されるのでしょうか。

 今日は大型連休の谷間の中日です。
何時もの通りですが、仕事が終わってから保育協会の園長会で歓送迎会があります公立園、私立園一緒の会ですが、、、。
親睦の会とは言え、そうそうたる方々ばかりの中での食事会だけに気を使いますから辛いです。
味が分かるか心配です、胃に悪い食事会となりそうです。頑張ろう!