平 成 25 年 12 月 の 日 記 帖
色々言いますが、これまで通りのアドレスで見られるようになります。アドレス変わりませんのでお願いします。 ドメインの移管の手続きは出来たのですが移動がなかなか時間が無く、年末の多忙と重なり時間が無いのが現状です。 閲覧出来なくなる時があるかとは思いますがご了承下さい。 また、年末寒波襲来で早朝より除雪作業をしており余計な仕事が出来ました。また今日は、急な法務な発生してバタバタです。 師走を実践しているような忙しさです、年末の挨拶も来られますし、家のことそっちのけの状態です。 昨日は、奥さんも出勤しました。 1月は4日から保育園も平常保育となります。行政からの指導があり25年から行っています。 なかなか厳しい現状がありますがなかなか理解してもらえないのが現状です。 年末、来山された檀家さんと話していると「保育園は冬休みでしょ!」と言われます。すぐに、カレンダー通りですよ。言いますし、年間通じて公に休園出来るのは12月29日〜1月3日の間なのです。 平常の保育時間も、多少保育園によって違いはありますが午前7時30分〜午後7時までです。これも、各園統一されることでしょう。(勿論、土曜日も) それはさておき、年末寒波居座りそうですね。 |
友人がサーバーの停止を遅らせてもらっている関係でまだ閲覧出来ます。 これには大変大変、感謝いたします。 以後、見られなくなったら、ryouunji.com で検索して下さい。「u」が一つ増えています。ドメインの関係で新しく取得しました。 「りょううんじ」という事となります。新サーバーへ移動出来るか心配ですが師走なので何かと多忙なので心配です。 しばらく時間がかかるかもしれませんがご理解を願います。 |
昨日の京都府、福知山市の監査も無事終わりヤレヤレです。 内容はともかく、色々あります。指摘指導は数点かありましたが、しかし監査する人の視点、観点が変わると指摘事項も変わるを実感しました。 所詮、民間保育園の社会福法人です粛々と保育していくしかありません。 さて、今日からは気持ち入れ替えて年末行事へと一気に加速します。 ところで、これからの愚庵帖の事ですがこれまで友人のサーバーを借りていましたが運用停止により別サーバーへと移動準備中なのですが、いろいろ忙しく進まないのが現状、一時閲覧出来ない時期が発生するかもしれませんのでご理解、ご了承下さい。 これまで借りていた友人には、ほへんと感謝感謝です。管理、メンテナンスなどなど、様々な事を管理してもらっていただけに頭が下がります。 また、本山の公職の中、法務の忙し中での運用は大変だったことと思います。そんな才能の無い者にとってはありがたいものでした。 多種方面に才能を発揮する某師、これからの益々のご活躍を願います。 |
この時期と言えば、雪景色にお歳暮受けとなります。平日は何ですが、休みの時は、檀家さんが年末の挨拶に来山されます。 毎年の風物詩となっています、これからがおおくなりますが日曜日はチラホラです。 そんな昨日も数人来られました。 玄関にて、挨拶し縁淵で座り挨拶します。勿論、ストーブで暖房、お茶の接待となりまのす。 なので、座りやすいように縁が高くなっています。バリヤフリーではありませんね。 出会えないこともありますが出来るだけ接待します。そして、普段出来ないお話などします。 ある意味情報収集にもなります。昨日来られた中に火薬わ取り扱う仕事をされている檀家さんがあり話していましたが、やはり8月の花火大会での事故の影響で取り扱いについては大変厳しく、各方面から指導されるそうです。 これまで何も指導がなかった所から厳しい指導があるなどと見えないところで影響があるようです。 確かに事故が起こってからはでは遅いので指導は大切でしょう。 明日、花園福祉会の京都府の監査が入りますが、消防関係や避難関係の書類は徹底的に指導があるでしょう。 いよいよ明日です。 |
昨夜は、不定期ではありますが通称三人会と名のる会があり親睦の会を行いました。お互いに忙しい役職、身体なので1年ぶりでしょうか。 場所は宮津湾の岩滝にある「雪舟庵」と言うお店です。カウンターの後ろには大きなガラスがはめ込んであり、天橋立が借景となるお店です。勿論、夜だったので見えませんが昼間なら一望出来ます。 気の知れた、長付き合いの仲間です。自然と昔話に花が咲きます、もう、30年以上の法友となります。 知り合ったのは、高校大学時代だけに長い、またお互いに違う人生を送る中でしたがある事をきっかけに10年前に近隣の寺の住職となり3人が一緒となる奇遇というか、偶然というか、不思議な因縁を感じます。 3人お互いに、どこのお寺の住職になっていたかのか分からない身でした。それが比較的近隣の住職となるとは、お釈迦様の導きかとも思います。 大袈裟かもしれませんが、よそから来て入寺した者にしか分からないでしょう。 食事内容は、長々言えませんが鮮度良いので抜群です。ご飯物は、お寿司でしたがこれも又絶品です。 贅沢していると思われるかもしれませんが、年に一度のプチ贅沢な会でした。やはり、和尚が動くと目立つのか、なんか同じ事でも贅沢しているように見えるようですね。よく言われます。 さて、帰りは雪景色となりました。 天気予報の通りに夜になって吹雪の中を帰山です、雪景色の朝となるでしょう。また、お伝えします。 なんなら、トップページからライブカメラをご覧下さい。 |
お遊戯会も終わり、次の事について準備が急ピッチで進んでいます。 それは、京都府の監査です。準備書類は概ねそろいましたが細かな所がまだまだ焦っています。 監査項目は事前に通達があるものの、毎回というか、初めての資料をそろえるとは難しいです。 例えば、給食関係では食品の出来上がってから30分後の温度とか、ですが急にはそろいません。 また、想像ですが花火大会での事故を受け消防施設、避難訓練関係の監査は厳しいようです。 業者を通じてですが、消防署に届け出た不具合の点を見ます。と言う事は横の連携が出来るではないですか。 そんな事が出来るのなら、もう少し使用しやすい園児に優しい園舎が建設出来ないものかと素人考えで思いました。 まぁーなんだかんだと言っていたも補助金を預かり運営する民間社会福祉法人だけに立場は弱いのです。 さて、今日は内容とは何の関係のない明石海峡大橋です。 先月に寺用で行った時に撮影したものです。来月で19年となる阪神淡路大震災の時には開通していませんでした。 地震の影響で大型ケーソンがずれたとか、災害が起こってからでは遅いですが日頃から準備しておきたいものです。 今日も如常、体育遊びがあります。 |
今日は花園保育園の話となります。 以前より何度となくお伝えしてきましたが、園舎が完成し引き渡しが行われました。完全ではありませんが、徐々に保育室も移行していきます。 主な物は移動されましたが今週中には移動が完了する事でしょう。来週には京都府の法人の監査もあるので新園舎での監査となります。 事務所の移動も大変なようですが概ね終わったようでした。 これからは仮園舎の解体、整備、遊具の設置等々と色々あります。今年度末までは続く事となるでしょう。 2階建ての園舎です、考えられて作られていました。どうしても某保育園の園舎と比較してしまいますが、規模も定員も違うとは言え、やはりその道の専門職の設計が大事かが分かります。 府監査では、行政が建設した園舎も視察監査に来るとか。行政が建設して於いて当法人は運営しているだけなのに、指導のしようがないとは思いますが園舎を見るそうです。 どのような使用しているのか心配なのでしょうか。 さてはそれですが、新園舎となりますますの発展かとは思います。平成26年度の入所園児の募集の始まりました。今週が受付期間となっています、定員が満たされるかどうかは分かりません。 少子化ですし、民間園では園児数がもの言います。 今日も如常です。 |
昨日の朝は朝は少し冷えて氷点下、−1℃でした。霜が降りていました、寒い週明けの月曜日となりました。 昼間は晴れていたものの午後からは次第に曇りだし夜には雨が降り出しました。 真夜中には時々強く降り、ゴロゴロと雷も数回とどろいていました。 雪起こしの雷か、といった感じです。 初積雪はいつか。 昨日も何時もの通りですが、フットサル教室へ戻ってからは給食を済ましてからは、お遊戯会に使用した衣装ケースなどなど荷物を運びに雲原へ行ったり来たり、細かな後片付けなどをしていました。 色々ありますね。 今日の画像は昨日の朝の朝焼けです。 午前7時前です、綺麗だったので撮影しました、今年度になってから時間が早くなりました。ゴミ出しの日には、ゴミステーションにだして仕事に向かうのが日課です。 特に冬場になってからは、早くなりました。バスの暖気運転のために早く行き、エンジン始動させます。 雪が降れば、除雪してからですからもっと早く出勤する事となります。 朝の一コマですが、ゆっくり撮影している時間はなくなりつつあります。 その時々に色々な表情が違う自然、一つとして同じものがない自然です。 今日も如常です。 |
7日は、予定していましお遊戯会を行いました。 民営化して、花園福祉会上川口保育園第3回目のお遊戯会となります。今年は都合で1週早くなりました。 午前9時から開始、予定した終了時間より少し早く終わり丁度、正午ごろに終わりました。 オープニングは5歳児さんの和太鼓で始まり、遊戯、劇など色々と行いました。大勢の皆さんが見に来られホールに入りきれない人もありました。 園児さん達が一生懸命に行っているので、初年度から行っている職員の「お楽しみ」も登場しました。 今年は、今流行の「恋するフォーチュンクッキー」を若い職員を中心に踊りました。 勿論、私も途中から登場しましたが衣装はそれなりに、、、敬老会の余興のようなものと思って下さい。 子ども達が喜べば良いのです、職員も一緒に楽しもう!を合い言葉に保育中に練習を重ねて来ました。 若い保育士さんは可愛いですね。 最後は、「昆虫太極拳」のオペレッタを全園児で行い終了しました。画像がその時の様子です。 カマキリ、ダンゴムシ、バッタ、カメムシに別れて行い、ナナフシ仙人も登場(私)して行います。なかなかおもしろいオペレッタです。 これで、大きな行事が終わりました。後は、来年2月の保育参観となりますが年末年始が終われば、年度末となりあっという間に卒園となりましす。 お遊戯会が終わり、よく言いますが上手下手は別として一生懸命する事に価値があると思います。 やりとげた、達成感が子ども達の心の核となりこれからの成長に大きく影響していく事と思います。 大袈裟かもしれませんが、一つ一つの行事が何層にも重なり自分に自信がつき、これからの人生に大きな影響を与えることでしょう。 最後に何ですが、また愚痴になりますが、助けてもらったような福祉会が偉そうな事を言いますが、舞台については舞台そでが無く、舞台中の天井の蛍光灯は丸裸(埋め込みでなく、カバーもなく)ですし、狭い、、、、。設計された方は、お遊戯会などを想像しなかったものかと思います。 以前は、生活発表会だったとか、、、。 さて、それはそれですので。今日からまた何時もの生活に戻ります、体調管理が大切な気を使う時期となってきました。 午前中は、フットサル教室があり送迎業務となります。 |
昨日も朝から晴れて穏やかな天候となりました。 このところ安定しています、時雨ていても不思議ではありませんから晴れ間は貴重です。 洗濯物を外に干したいところですが帰って来るのは日没後だけに駄目ですね。 すっかり勤め人生活となってしまった近年です。 休みは、休みで色々ありますし日々バタバタした生活です、これから年末を向かえますから心が安まる時間無しです。 しかし年末年始は仕事も公に認められている休園日が数日間あるたけにほっと出来ます。 今年は年末の連休もありますし、曜日の関係でお得感のある配置となっているのですが、、、って感じです。 今日の画像は紅葉の山です、今年は少し遅いように思いましたが急いで山々も黄色や赤色に染まりました。 まだまだ楽しめます、晴れれば青空とのコントラストもあり自然の色を感じます。 日向は、ぽかぽか陽気の時もあります。「小春日和」という言葉は秋の日向の晴れた日の事を言うとか。 今日も何時もの通りです、明日はお遊戯会ですいよいよ本番となります。 午前中は練習、午後からは準備などいろいろありますが保育しながらなのでなかなか大変です。 年齢と共に動いていないのに疲れます。 |
昨日も晴れて良い天気となりました、このところ安定した天候となっています。 時雨れていても不思議でないのですが晴れ間が続きますからそうなるとこの時期の風物詩の霧の発生です。 盆地で由良川があり気温差など色々な条件で発生する霧です。 朝晴れれば必ず霧につつまれる福知山ですが雲原は標高が高いのかかかりません、朝から晴れて朝日がさしますが、放射冷却で霜が降ります。 昨日も霧につつまれた福知山です。 寒くなってからは出勤時間が早くなりました、送迎バスの暖気運転のために何時もより20分は早く、午前7時前には出ます。 雪が降れば、もっと早く出ることとなるでしょう。 昨日は、何時ものルートとは違い国道回りで行きました。峠超えとは違い街中を少し通るのでご覧のように霧の中です。 画像上は、国道176号線の坂浦トンネルを越えたところ上野条からの眺めです。丁度、霧がたまる北の端となるでしょうか。 時間と共にもう少し上がります、坂浦トンネルわ超えれば霧がありますから境とはるでしょう。 雲原までは流れ込みません、なので朝から晴れています。絶対ではありませんが、時々霧も発生します。 画像下は、下天津付近のコンビニによって撮影しました。建物の向こう側は天津小学校があります。 霧が晴れるのは日によってまちまちですが、遅い時には昼前の時もあります。 当然、送迎は霧の中なので今日も曇り空かと錯覚します。 上川口でも霧がありますが、晴れのは10時過ぎぐらいでしょうか、日によって違いはありますが中心部よりは早いですね。 今日も何時もの通りです。 |
更新再開。 昨日は晴れて青空が広がりました、朝は冷えて0℃で霜が降りていました。福知山街中は、霧が発生していました。この時期の風物詩です。 しかし昼間は晴れて青空が広がっていました。 時雨れないのは珍しいです、寒気が南下しないのでしょう。冬晴れというか、晩秋の晴れ間でしょうか。 晴れて雲がなくても山間部なので日没は早いですが、それもそのはずこの時期が日没時間の一番早い時期でした。 昨日、3日が一番早かったとか。冬至は22日です、やはり年内は日没は早く、日が短く感じます。 年超して新年なれば違うのを実感します。 今日の画像はまだ紅葉も楽しめますが少し前に撮影したものです。 銀杏は以前にも紹介した国道9号線立原区の沿線にある銀杏の木です。今年も良い色になりました。 しかし紅葉から散るのに1.2日ほどとあっというまに散りました。気温の急激変化が影響したのでしょう。 また良い時期に風が強く吹いていました、今は全部散って枝だけになってしまいました。なので、ゆっくり撮影する機会がありませんでした。 モミジは、お寺のずく近くにある木です。遅くまで葉が残っていました。 まだ楽しめる所もあるでしょう。 |
昨日は寺用が全て終わってから、夕方に亀岡市へ出向しました。 毎年恒例の兄弟会の親睦会です、3家族が一緒となりますが20数年続いてするので子ども達もそれぞれに成長しています。 なかなか全員はそろいませんが、持ち回りで行っています。福知山会場は昨年でしたが今年は亀岡へ、市役所前辺り「広東」という中華料理店でした。出身地ながら初来店でした。 帰りは少し遅くなりましたが何とか無事帰山しました。 今日の画像は、瀬戸内海の朝です、11月中旬に撮ったものですが冬の空と言った感じです。 黒い雲の下では雨が降っているように見えます。夏場の朝ではあまり見られないとは思いますが、冬の空でした。 瀬戸内海、明石海峡辺りの海です。山から出てきた田舎者には海が良いですね、また山陰から山陽に来れば心も明るくなるように思います。 今日は月曜日何時もの生活へと戻ります。仏教会の歳末助け合い托鉢がありますが花園送迎があり参加出来ません。 健診があり、保育室の関係で上川口へ来て交流です。こんな時、送迎にすぐに対応出来るので園長が運転手、便利です。 |
今日から師走です、早いものです。今年もあと一ヶ月となりました、時間の流れが早いです。 ほんと早いですね。 年末の仕事納めが土曜日ですが、平常保育です。 色々とあり、28日が平日でも保育時間が民間園によって違いが多少ありましたが昨年からは統一されました。半日であっても、補助金の減額と言われれば仕方ないこどてす。 新年も4日から平常保育となりました、これまた土曜日なのですが登園園児が無しでも開園していないと何なのです。某所から電話があったりするでしょうね。 それはさておき、今日は日曜日なのでお休みですが寺用が多発です。今年は寒い予報ですから冬支度など色々あるのです。 雪囲いは出来ました毎年、隠居和尚様がしてくれて助かっていますが、これまた大変な事なのです。 各地で冬支度の話題が毎年の風物詩として伝えられます。 雲原もご覧のように、除雪車が配備されました。もう1台配備され3台での除雪作業となるわけですが先週は2台でした。 後、市からの除雪車が配備されるとは思うのですが管轄の違いで時期が違うのでしょう。 176号線を中心に除雪作業が行われますし幹線道路も行われます。雲原から三岳への峠も早く除雪され助かります。 夜明け前から大変な作業です、これはオペレーターの方しか分からない事もあると思います。何でもそうですか、その道その道の方は大変なのです。見た目での判断は禁物です。 言う人は言いますからね。 雲原も初雪が舞いました、除雪するような雪もそのうち降るでしょう。 雲原へ初めて来た昭和62年12月にはすでに除雪された雪が国道沿いにあったのを思い出します。 |