平 成 28 年 1 月 の 日 記 帖


平成 28 年 1 月 27 日 (水)

寒い

 週明けからいろいろと続きます。
それにしても寒波の影響で寒い日が続きます。

 先週の金曜日(22日)あたりから国道176号線の散水が続き散水が終わった所が凍結して事故が多発します。
雪が降り終わり散水が止まってから冷え込み凍結して路面がアイスバーンになり事故が多発した事があり気温が上がるまで散水されるようになりました。

 これが裏目に出た事となります。終わった所から車が持ち出し落ちた水が凍結して事故となります。
通勤道が変わったので通りませんから分かりませんが、25日月曜日の夕方は10数程がからむスリップ事故があり渋滞していました。

 昨日の朝は、−8℃と冷え込ました。街中も日陰ではまだ雪が解けず残っている所もあります。
久しぶり寒波となりました。積雪量は少なく天気になれば直ぐに解けて無くなりそうです。この寒波も今日辺りが底のようですから少しずつ昼間も気温が上がりそうです。昼間も10℃を越えそうです。

 今週で1月も終わりとなります、来週から2月早いですね。

平成 28 年 1 月 25 日 (月)

大寒波

 普段積雪が無いところに雪が降り大雪となっている地方もあります。
特に九州では大雪となりました、鹿児島なとでの積雪は異常と言えるでしようし、115年ぶりの所もありました。

 雲原地方もトレだけ積もるかと思いましたが全然降りません。
寒風は強く吹きますが降りませんでした。土曜日は午後からくもりだして降りましたが積雪なし、日曜日も積もりませんでした。
晴天の雲原です、長崎や佐賀県で積雪とはびっくりします。

 しかし、晴れていてもさすがに寒く終日、氷点下の世界の真冬日となりました。
終日国道は散水設備が作動して散水されていましたのでシャーベット状になっていました。
こんな時困るのが、散水が無い前後は車が持ち出した水滴が落ちて路面が凍結して事故が多発します。
坂浦トンネル内では事故が発生していました。

 夕方で氷点下7℃でした。久しぶりに寒い日となりました。油断していて給湯器のお湯が出なくなりました。凍結しているのでしょう水道は凍っていないので給湯器内のお湯バイブが凍結したかと思います。
お風呂に入れません、近くの温泉へ行かなくてはなりませんが、炊事は真水なので手がちぎれるような冷たさです。

 寒いのですが雪が降りません。風向きとは思いますがどうしたことなのでしょう。
今日からいつもの生活が始まります、やれやれです今ある目標がありました。あと50数日となりました。4月1日には万歳しましょう。(すみません身内だけで喜んでいますが内容が内容だけに内緒です)
仕事が終わってから部内会があるのですが正直しんどいです。

平成 28 年 1 月 23 日 (土)

大寒波が

 20日から二泊三日で少々南へ行っていました。
沖縄県へ慰霊の旅に行っていました。妙真会の主催です、和尚さんも数人の参加となりました。
あいにく天候は、いまいちでした。ほとんど曇り空で2日目は終日雨となりました。

 内容はまた後日として、沖縄も寒と言うことですが雲原から出ればどこ行っても暖かいですね。
出発の20日は雪となりました。初雪景色となりました。

 言うまでもなく国内なので詳報が入りますが、大寒波がやって来る予報です。数10年に一度の大寒波とか、沖縄の新聞でも雪が降るかもと言う記事がありました。
何という寒波でしようか、これから気象情報に充分注意が必用です。

 さて、大寒波どうなるか。

平成 28 年 1 月 19 日 (火)

寒波襲来

 昨夜あたりから寒くなってきました。
近畿の日本海側では波浪警報等がでていますしたが、福知山は何ともない気象でしたが、夜中は台風並みの強風が吹いていました。

 戸がバタバタと目が覚める程の風が吹き荒れていました。猛吹雪となるでしょうか。しばらくは寒波が続きそうな予報です。
積雪が問題ですが積でしようか。またお伝えいたします。

平成 28 年 1 月 18 日 (月)

寒波襲来か

 昨日の日曜日は久しぶりに出かけました。
16日の土曜日は午後からは人権研修会があり市民会館であり参加しました。

 久しぶりの休みです、留守にする事もあります。言わばストレス解消と言えますからご理解願いたいところです。
本来なら誰かがいないとだめなのでしょうが普段、勤務して別の仕事しているのですから仕方有りません。

 と言う事で何時ものように神戸市へ出かけました。
震災の日が日曜日と言う事もありせっかく神戸に行ったので市役所近くにある公園へ行き亡くなられた方の冥福を祈りました。
公園内には大勢の方が訪れていましたし、中継車や記者の人が目立ちました。

 個人的にも知人が西宮市の夙川で犠牲になっているだけに心が痛みます。
市内も昔とは随分と変わりました、三宮近辺も変わりました。20年を過ぎ、そろそろ再開発がと言う事も聞かなくても無いように思いますが噂なのか?確かに、京都駅も変わりましたし、大阪駅周辺もグランフロントができたりと再開発が進んでいるだけに、神戸も再開発が進まないかと思いました。
人口が減少している神戸市だけに集客も必要かと思います。

 関東地方は既に積雪している所が多くなっています。これは南岸低気圧の影響でしょうが、通過した後は寒波襲来の予報です。
さて、近畿地方はどうなるか。

平成 28 年 1 月 17 日 (日)

鎮 魂

 早いようで、年月の流れを実感します。
あれから21年です。

 当時を思い出します。大雪で雲原は孤立状態だったので屋根の雪下ろしをしていたのを思い出します。
我が家は、3人目が生まれる前で過日の成人式をを向かえることが出来ました。
あの時間、大雪で停電していました。祖父母がストーブわ持って来たのわ思い出します。

 屋根の雪の重みで倒壊しないかを心配したものです。
直ぐに起きてテレビを見ましたが情報がなく不安に思ったものです。今なら携帯談話等が普及してますから分かるのでしょうが当時はまだまだ不便でした。
神戸あたりが暗く何だか不気味に思ったものです。

 まさか神戸近辺が震源とは思いませんでした。
丹後震災の事もあり、丹後かと思いましたのを思い出します。明るくなってからテレビわ見て驚いたものです。
屋根の雪下ろしをしながら休憩でテレビ見て呆然として、阪神高速が横倒しになっているのを見て驚愕したものですし地震のエネルギーを実感したものです。

 まだ成人式が15日だった当時は大雪で、一晩で1メートルの積雪でしたし国道はまだ散水設備もなく立ち往生の車やトラック、放置された車等で麻痺状態でしたから孤立していたようなものです。

 知った方も犠牲になりましたし、懐かしい場所が大きく変わりました。
だんだん記憶が薄れていくようにも思いますが鎮魂の1日となります。

 暖冬かと思いきや、大きな寒波がやって来る予報です。しばらく極寒が続きそうですね、積雪が気になります。
昨日も除雪機のエンジンを始動させて準備しておきました。さて、どうなるか。

平成 28 年 1 月 15 日 (金)

寒くなる

 昨日の朝は冷え込みました、−4℃でした。晴れていたので放射冷却でしよう、なので午前中は晴れていましたが午後から曇り出しました。

 晴れていても寒い日となりました。これで本来の寒さでしょうが今年になってまだ積雪がありません。
天気予報では来週あたりからしばらく厳しい寒さが続く予報です。雪景色となるでしょうか。
平年よりさらり寒くなる予報ですから寒さがよけいに寒さわ感じるでしょう。

 昨日は午前中体育遊びで送迎三昧、午後からはお茶会をしました。
お茶会と言っても本格的なものではありません。昨年夏のお泊まり保育で製作した陶芸のお茶碗で抹茶を頂きました。
抹茶茶碗風に制作していますがなかなかユニィークな作品があり点てるのに苦労しましたが何とか味わえました。

 京都で買った「雲龍」を頂き抹茶を飲みましたが中には苦手な園児さんもいるので無理せず残す園児さんもいます。
好き嫌いはあるものの、いまは無理しないのが得策なのです。後で何かあったら大変ですからね、、、、。

 雰囲気わ味わうのも大切でしょう。「喫茶去」でしょうか。

平成 28 年 1 月 14 日 (木)

防犯訓練

 昨日は、防犯訓練を行いました。
不審者対応として職員が対象となる訓練です。地元の駐在所の方と一緒に行いました。

 不審者役は、地元の警察官の方が扮装して玄関に現れ対応して撃退して、110通報して、逮捕までの一連の対応を訓練しました。
午後から評価と反省も受けました、高評価でした。実際にあっては行けないことですが不審者が侵入してくる事もある可能性はあるので普段からの訓練が大事となります。

 実際に不審者ではありませんが、共用の駐車場に変なおじさんが一時期出入りして横の川へ釣りに行くと言う事があり、保護者に暴言したり、立って排尿、裸で着替えたり、大きな鎌もって歩いたりしていました。
保護者から言われたこともあり、警察に連絡して対応してもらいました。
直ぐ切れるおじさんでしたが、説得して出入り禁止となりました。考えれば不審者ですし、どう見ても不審者です。

 もともと近くに居住していたことがある人のようで、地元の方も知っている人もあるので近くの人が知っているだけに余計にやりにくかったのですがようやく警察が入り解決となりました。
柄が長い鎌もってウロウロしていたら不審者ですね。

 比較的広く、国道の横、個人の駐車場ではないので出入り自由、駐車自由な場所だけに便利なのでしょう。
振興宗教団体から業者などなど色々な人が利用しています。

 行事の時には助かりますが、事故などあれば保育園のせいにされないか心配です。昨年秋のヘッドライトが眩しい苦情も自治会通じてありましたが遠回しに保育園関係者と言われているようでした。
よそ者は何かと大変です。

 今日は、体育遊びがあります。

平成 28 年 1 月 13日 (水)

点 心




 寒くなってきました、雲原は雪が降っていました。
積もってはいませんが、やっと冬本番になってきたようです。

 今日は続きとなります、茶席でいただく「点心」です。簡単に言えば、お茶席の食事の事です。
ご覧のように見た目は質素に見えますがしかし、絶品です。シンプルがゆえに味が奥深いです。

 お膳は、ご飯は古代米の赤米の上に黒豆煮が一粒あります。赤いのでめでたいのでしょう。
汁は、西京味噌に紅白の生麩です。さすが京都らしく白味噌です、絶品でした。白味噌好きには最高です。
貝の形の中は、鯛の昆布締めです。

 画像下は、聖護院大根と思いますが、ふろふき大根です。柚の白味噌でいただきます。この味噌も絶品です。
お分かりと思いますが、鶴を表現してあります。赤いのは赤人参です。器も梅の絵の楽焼きです。

 他にも数品出来真下が、それぞれに意味があり初釜らしくお目出度いものでした。さすがです、これを食べれるのも幸せです。
京料理の心髄を味わった感があります。

 又来年楽しみです。

平成 28 年 1 月 12日 (火)

初釜へ




 昨日は祝日でお休みでした、カレンダー通りの赤い曜日だけがお休みの業界にとっては連休になるのがありがたいです。

 と言っても、3連休とかは滅多にありません。5月の連休だけでしょうがしかし曜日によっては9月も可能性はあります。
あまり言うと、また愚痴になるので言いませんが少し、今年早々に年末年始の保育時間の調査がありました。
要するに、12月28日と1月4日の調べです。直ぐさま、いろいろ書き込み欄ありましたが、「平常保育」として市役所へFAXしました。実態把握に乗り出したのか。

 そよの園への攻撃ではありませんが、自治会運営的な保育園で園長が退職後に園長されている園もあります。しかも所轄課、、、。
しかし、保護者が納得していたらいいのでしょう。保育時間並びに休園・自由登園、土曜保育などに関して。

 今日の話題は、先週に休みを取り初釜へ行きました。
京都市内は、北野天満宮横に家元がある速水流です。毎年恒例となっています今年も南禅僧堂の老大師と一緒に参加しました。
午前10時30分からの席でしたが終わったのは、午後4時30分頃でした。濃茶から普通の茶、昼食となる点心(てんしん)なども頂きました。

 臨済宗では、点心を「てんじん」と読み僧堂の檀家さんや信徒の方々からのお昼の接待の事を意味します。普段食べれないご馳走などをいただくものでした。
その画像は後日として、ご覧の画像は「花びら餅」です。一言、絶品ですし美味しいし、これ食べれるだけで幸せなりそうですし長生き出来そうですね。
京都の老舗のお菓子屋さんですし、正に匠の技です。

 今日からいつもの生活に戻ります。やれやれ状態ですが、午前中はいつもの病院の予約ですので診察へ行きます。

平成 28 年 1 月 11日 (月)

成人式




 昨日の朝は晴れて冷え込みました。霜が降りてましたが、昼間は晴れて穏やかな天候となりましたが少し寒さが戻りました。

 と、言っても例年に比べれれば暖かいようです。
時雨れていているのが普通ですから、今年はやっぱり暖冬だなと実感します。この中、午前中は福知山市の消防出初め式が行われました。
広小路ではパレードもありました。メイン通りならもう少し力入れたらいいように思います、光のファイバーの何とかで数億も失敗するなら商店街のアーケイドに補助するなら有効利用のように思いますが、素人意見です。

 さて、午後からは三段池総合体育館を会場に成人式が行われました。午後1時30分会館、2時から式典が行われました。
息子が参加したので一緒に参加しましたが、檀家さんや知った方に多く出合いました。3回目です、これで最後です。

 子ども3人が成人しましたが、また悩みというか違う事を心配しなくてはならないようになりました。
子どもはいつまでだっても子どもは子どもです。

 連休最後の日、明日から又々いつもの生活に戻ります。今週は寒い予報です、さて穂積雪があるかです。

平成 28 年 1 月 8 日 (金)

七草でした

 昨日は早いもので新年となり一週間となりました。
早いですが、今年は雪が降りません昨年の日誌を見ていたら雪がふって結構な積雪量となっていました。

 雲原でも梅が咲いているので温かいのでしょうし、異常気象と言えるでしょう。
昨年も少なかったものの正月には50センチ程積もりました。今年は昨年師走に数センチ積もっただけです。
次回はいつでしようか?このまま積もらずに春が来るのか。言った感じです。

 昨日からは寒くなってきましたが本来の寒さではありません。寒い年なら次々に寒波がやってきました。
これからなら、えびす寒波のように積もったものです。やっぱり暖冬なのでしょう。

 昨日は七草粥でした、食べてませんが保育園では七草を使ってクッキーをさくら組でクッキングしました。
なかなかの仕上がりで美味しくいただきました。

 今のところ平常に過ごしています。何も無いことを願いますが、残すところあと3ヶ月を切りました。我慢我慢です。

平成 28 年 1 月 7 日 (木)

今年も


 来ました。
ドラえもんからの年賀状です。

 娘にですが、すでに成人していますが毎年来ます。以前にも言いましたが、暑中見舞いも来ます。
会員になったのか?何かの懸賞に応募したのか始まりと憶えています。毎回毎回、しかも2枚です。
何故か「智佳子」もう一人娘がいるようですがこれは間違えのようです。よく似た名前があったのでしようし、漢字変換でこのような事になったのでは何かと想像します。それがパソコンに残ったのでしよう。

 今では楽しみになってきました。いつまで届くのか楽しみですし、娘が嫁に行っても来るのでしょう。
今ではコレクションです、残しています。

 今回は「日本誕生」の映画です、春休みには上映されるでしょう。20数年前に子ども達と一緒にテレビで見たのを思い出します。
感激したものです、それ以来欠かさず見ていますが大きく成長した子ども達は一言一句憶えてます。
何度も見たからですがよく憶えているものです。

 昨日は、午後から市役所に行き市長に年始挨拶に行きました。各保育園の園長も招集されて13人程で行きました。
今年は市長選挙の年だけにどうなることか、立候補されるのかどうかは別として大変です。

 問題山積です、由良川氾濫の築堤、昨年夏の街中の浸水の一つのポンプの問題、公立大学、浸水地域の土地販売に関しての裁判問題、などなど市民隅々までには浸透していませんが、問題は山積しているように思います。
保育園関係でも、民営化されつつある中での新保育制度がスタートして認定保育園化する中ですが公立幼稚園が3歳からの登園とるなど、保育行政がどうなるのかと思います。
あくまでも個人的意見で素人田舎者の戯れ言とご理解、ご了承下さい。

 今日もいつもの通りです、しかし天候は本来の寒さが戻ってくるようです。

平成 28 年 1 月 6 日 (水)

お正月行事


 昨日もいつもの通りでした。
まだまだお休みの事業所もあるようですが、いつもの生活に戻りつつなかなか身体がついてこないですね。

 ネタ不足なではありませんが、最近ではNSNなどでアップするのでデジカメで撮影掏るのが激減しました。
携帯のカメラの加増も格段によくなったのも大きく影響します。やはり便利ですからついついフェイスブック等の利用が多くなるものですから画像が少なくなりました。

 いつもの通りに、年末年始を過ごし多忙な日々でした。
今年から干支色紙をやめました、と言うより時間なく気にしながらも結局は制作出来ませんでした。
楽しみしてにしておられる方も多いのですが仕方なく中止しました。

 元旦のお寺の年始も各寺いろいろです。それこそフェイスブックで分かりました概ねお寺に檀信徒の方々が挨拶に来られます。中には総代さんや役員さんも住職と一緒に座り、年始受けをされるのも多いですね。
当山は、住職のみでお茶お菓子の接待は家族で行います。

 最近多くなってきたのが、椅子席とテーブルでの対応です。確かにお年寄りが多くなり正座が厳しなって来ました。
住職も数時間正座は大変です、これも時代の流れでしょうか。思い出します、先住職の寺庭の言葉、「時代が違うで!」結婚した当時よくよく言われました。住職が交替すれば違うことするのは当たり前のように思いますが長年、姑に使えてきた者にとってはなかなか理解しがたいところがあるのでしょう。

 さて、当座も何客か椅子を用意しました。しかし、全部は無理でしよう。各地区で互礼会を行ってから来山されるので集中するので人数的に無理でしょう。
午前中にバラバラと来られるなら対応出来るとは思います。これから考えなくてはならないでしようし、人数は年々減少しています。

 今年は、特に異常気象と言えるような好天気となりぽかぽか陽気でした。こんな日和は初めてです。
好天気だったので、午後からも数人来山されました。

 画像は、年末に檀家さんからいただいたものです。実家が京都市内と言う事で、参拝された時に買われてのでしょう、ありがたい事です。感謝感謝です、元日の夕方になってやっと落ち着いてから「梅湯」(ばいと)にしてよばれました。
お湯でもどしてもいいのでしょうが、ヤカンにいれて沸騰させてから飲むとより一層楽しめます。

 僧堂では、朝の坐禅中に梅湯をいただきます。自分の湯飲みがありヤカンからそそがれいただく一杯はお腹にしみます。
忘れられない修行中の味を思い出しました。

 大福梅ですから、今年も良いことがあるでしょう。先先を考えればこの先どうなることか思いますが今を考え歩みましょう。

 今日は午後から市長に面会、新年のご挨拶行きます。これも役目上ですので仕方ありません。

平成 28 年 1 月 5 日 (火)

初日

 昨日は朝から霧が発生していました、初日だったので早めに出勤してバスの暖気運転をしたりと普段と同じではありますが緊張気味です。

 なかなかエンジンがかかりませんがやはり送迎業務が有ると無いでは違います。それがために園長しているようなものです。
皆元気に登園していました、初日も何もなく無事に終わりました。
ほっとします。

 新年となり、ここ近年毎年思いますがお正月感が無くなりつつあります。テレビ番組もそうですが世間でもそのように思います。
都会へ行けば実感はあるのでしょうが、地方都市では直ぐに仕事、飾り付けもお正月感があまり見られないように思います。

 擬陽性関係では、市役所内ですが所轄課へ行く時に入退室があり名前の明記が必要になりました。
これもマイナンバー関連のようです。今月一日から入所する時に書類にマイナンバーが必要になりました。
昨年末に説明会がありましたが、大変慎重な取り扱いになります。申請者に直接市役所へ持参してもらうのが得策のようです。

 ナンバー明記する所は丸見えですから、何ともお役所仕事のように思いますが私だけか。保護シールも無し、丸見えで預かるのはどうかとは思います。
民間企業でこんな事していたらとは思いますが、仕方有りませんね。愚痴言っていても仕方有りません、行政には従わなくてはなりません。
正直に正直に行きましょう。

 昨日の4日、保育始まりで平常保育ですが中には初日なので自由登園でスタートの保育園もあるようです。
補遺者が納得してクレームが無ければ良いのか、行政がどれだけ把握しているのか。いかんいかん!新年早々からぐちぐち言っていては駄目ですね。

平成 28 年 1 月 4 日 (月)

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。
更新が、新年となり既に4日となりましたが、更新が今になりました。

 いつもの年末年市の忙しさを過ごしていましたが、今回は曜日の関係で6日間の休みとなりました。
これは公の休園日となりますから問題ありません。

 今年は何と気候、日和の良い三が日となりました。こんなお正月は珍しいと言うか異常気象的な天候でした。
朝夕は寒いものの昼間は晴天となりぽかぽか陽気でした。布団を干し、洗濯物を外に干しすの最適な気候となりました。
昼間は、15℃まで上がり過ごしやすい太陽光線が降り注ぎました。

 大晦日の夜は雨が降り、霰が混じるあいにくの天候でしたが元旦は晴れました。昨年は昼から吹雪となりけっこうな積雪となりましたが元旦らしい天候でした。雲原では初めてのような天候です。
午前中は年始の挨拶に対応、午後からはお正月したいところですが天候の加減なのか数人来られました。
夕方には手伝いに帰っていた娘も仕事で帰りました。

 2日は、お正月となりました。

 3日は年頭でした、雲原内も車で回るようになったので早くなりました。と言うより、軒数が減少しています。
早く終わったので、与謝野町を済ましてから街中へ行きました。息子2人に留守番と本堂の片付けを託して出ました。
街中も留守というか、施錠もしてあり郵便受けに配布物を入れるのが多くなりました。お正月からインターホンを押すのも気が引けます。
しかし中には、「誰か来てんの」、「゛誰がきとんで」と言うよな若者もあります。住職として役目上とは言え人それぞれ家々によって違いがあるもの現状です。

 さて、今日からいつもの生活に戻ります。
全て平常保育に戻ります、学校とは違いますのでお間違いなく冬休中ですがお兄ちゃんお姉ちゃんは家でどうしているのか、兄弟は当園してきます。
送迎業務も平常です、やはり運転が無いとダメージが違います。

 何だか、気が重いですが頑張りましょう。