平 成 29 年 7 月 の 日 記 帖


平成 29 年 7 月 31 日 (月)

月末

 梅雨が明け、夏本番のこの時期7月末からやはり盆までは暑さのピークでもありますが、ここに来て戻り梅雨のようになり蒸し暑いです。

 暑さも猛暑とは言えませんが湿度が高くむしむしです。
湿気が高く乾きません、カビが発生しそうです。29日の夜明け前も強い雨が降りました。雲原では雷雨ではありませんでしたが、街中では雷雨でヒョウも降ったそうです。一時的に警報が発令されたようです。
防災放送があり目が覚めました。

 その翌日となる日曜日は蒸し暑くなりました。
暑くてもいいので乾燥してほしいですね、草刈りしても成長します。

 土日は掃除三昧です、息子たちも帰ってきて手伝ってくれますから助かりますがなかなか大変です。
以前のような掃除はできません。先代の様な掃除は出来ません、休みの時にしてくれていましたから助かってきましたが、マネは出来ません。

 今日で8月も終わりです、明日から8月いよいよお盆到来、17日までお盆行事が続きます。

平成 29 年 7 月 28 日 (金)

亀岡へ

 昨日の朝は涼しく21℃でしたが、昼間は気温も上がり蒸し暑くなりました。
30℃を超えて暑さが戻ってきました。
天候も不安定となり、夕方から夜にかけて局地的に雨が降っていました。

 夕方にからは、亀岡市へ出向となりました。
幼なじみのお父様が亡くなり通夜に参列しました。知ってはいましたが、菩提寺は南禅寺派のお寺です。
今は兼務となってますから、どこから来られるのかと思っていたら南禅寺山内の知った和尚様でした。

 通夜が終わってからは、息子が帰省するので亀岡で合流して一緒に帰ってきました。少し帰りが遅くなりました。
帰る途中ところどころ雨となっていました。天候が不安定のようです。

 今日は学校のプールへ行きます。暑さも戻り

平成 29 年 7 月 27 日 (木)

さかえ




 昨日は朝は曇っていましたが、その後は天候も回復して晴れ間もありました。気温も25日までの暑さも軽減しました。

 蒸し暑さもなくなりました、昼間は暑いもの朝夕は扇風機もいりません。昨日の朝は20℃と涼しくなりました。
一台頭したのか、前線の南下により北からの空気が入ってきたのか。どうかは分かりませんが空気が入れ替わったようです。
また暑い日がやってくるでしょう。

 今朝、午前5時の気温は21℃です。
蒸し暑さが戻るとこたえます。

 今日の画像はラーメンと丼です。
過日、久しぶりに豊岡市但東町の「さかえ」へ行ってみました。相変わらずおばあちゃん1人で切り盛りされています。
中華そばは、懐かしい味を感じます。あっさり系の中華そばです、行列ができるようなお店ではないですが、なぜか寄りたくなるお店です。

 下は、中華丼です。

 昨夜は恒例の寄合がありました。月末です、早いです来週には8月となりますあっという間に盂蘭盆がやってきます。
早いものです。

平成 29 年 7 月 26 日 (水)






 昨日も天候が不安定となり、午後からは激しい雨となりました。
時々雷もなりましたが一時的でした、しかしこれ以後は雨が降ったりと梅雨のようです。戻り梅雨とはよく言ったものですが、ほんと梅雨のようです。

 じめじめ湿気がありカビが生えそうです。暑くても晴れて、カラッとした暑さが良いですね。
戻り梅雨明けしてほしいです。

 今日の画像は、稲です。
過日撮ったものですが、花が咲いていました。あちらこちらの田んぼの稲も穂が出て花がいていますがこの時期の雨は受粉の時期でもあるので天候が大切でしょう。やっぱり晴れて晴天が良いのでしょう。強い雨は受粉に影響があるのではと思いますが、稲作を行なったこともないものが偉そうなこと言いすみませんです。

 ○○は黙っとけ!と言われそう。はいはい失礼いたしました。

 天候の不安定は作物に影響を与えます。午後からは晴れ予報ですが、山間部はどうなるかです。

平成 29 年 7 月 25 日 (火)

天候不安定


 昨日は、午後からは天候が不安定になり午後2時過ぎからは雷雨となりました。雲原も一足先に雷雨、一時的ですが激しく降っていました。

 大暑の日曜日も午後からはごろごろと雷が鳴っていましたが結局は降りませんでしたが、24日は雷雨です。
昨日も雷雨後は天候が不安定で曇り空となり、安定しません。戻り梅雨のようです。
湿度も高く、蒸し暑く、じめじめします。
なかなか玄関の土間のコンクリが乾きません。床下をコンクリにする時はコンクリ打つ前にビニールを敷かないと湿気が上がってきます。

 今日の話題は京都新聞からです。
祇園祭の後祭りの山鉾の巡行がありました。それに先立ち23日に安全祈願を願う護摩焚きがありました。
聖護院門跡の山伏たちの行列から始まり、山伏問答、そし護摩焚きです。毎年、門跡が行っています。
縁の「役行者山」があるからです。導師したのはたぶん親戚でしょう。

 写真には載っていませんが、以前は載っていました。実父も導師をしていましたから、門主が都合悪ければ替わりの方でした。
意外と祇園祭と関係があるのを知りました、「山伏山」もあります。時代の流れで時に山伏信仰が繁栄した時代があったのでしょうか。
はっきりは分かりませんが、安全祈願は毎年、聖護院門跡が行っています。

 今日も朝から曇り空、天候が不安定のようですね。
昨日の雷雨も局地的です、同じ内でも街中は降っていませんでした。上川口地区は強い雨なのに中心部は降っていませんでした。

 しばらく続くのでしょうか。梅雨明けしたのにと思いますね。

平成 29 年 7 月 22 日 (土)

暑い

 昨日も暑くなりました。街中は照り返しで灼熱地獄のようです。
午前中は花園保育園へ英語教室の送迎へ、午後からは職員の親が亡くなり葬儀の会葬へ行きました。

 少し蒸し暑さが増したように感じます。
職場も午前中は扇風機でいますが、午後からは職員も交代で休憩に職員室へ来るので冷房を入れます。
冷房が苦手ですが仕方ありませんね。

 しかし、雲原へ帰ってくると涼しく夕方には清涼を感じます。熱帯夜にはほとんどならない雲原です。
室内は熱くでも扇風機で充分です。

 さて、週末です。掃除三昧となります。

平成 29 年 7 月 21 日 (金)

暑い

 梅雨も明け、学校も夏休みとなり、夏本番となってきましたが言うまでもなく保育園は無関係です。
盆休み、夏休みなんてありません。よく勘違いされるのが幼稚園と保育所との違いが分かっていない方、保育園も夏休みや盆休みが有ると思っている方です。

 お盆も平時保育です。お盆中の登園を事前に案内し、用紙を提出してもらいますが、なんと昨日まで提出期限でしたが期限守らない保護者が必ずいます。
この期限守らない保護者は定番ですが、へっちゃらです。堂々と過ぎてから提出やほかの事も申し込みします。

 いったいどうなっているのか疑問です、世間はそうは行かないと思うのですが、保育園なのでなめられているのか。
あまり言うと、逆切れしたかのように言われますから、泣き寝入り状態です。
何言われても、慣れていますし、はいはいすみませんでしたで回避してきましたが提出物ぐらい期限内ぐらいにしてほしものです。

 そういう自分もどこまで出来ているかですから、「人ふり見て我がふり直せ」ですね。

 暑くなり、朝もヒグラシの声で目覚めます。熱帯夜でないので朝夕は涼しいですが昼間は熱いです。
よし、明日から草刈り三昧です。

平成 29 年 7 月 20 日 (木)

梅雨明け


 昨日も厚くなりました、近畿でも高く全国的にも厚かったようです。
雲原は朝夕は快適というか、室内は別として外は熱帯夜にはなりません。しばらく暑い日が続くようです。

 晴れて暑い、と思っていたら近畿地方も梅雨明けとなりました。昔のように梅雨明け宣言で「梅雨明けしました」と言わずに「梅雨明けしたようである」表現が目立つように思います。
暑くてもいいので、この湿気から解放されたいです。湿度高い日本海側の山間部ですから湿度対策が不可欠です。

 画像は昨日の地元紙に過日の砂防イベントの話題が載りました。
11回目となるイベント、定着し毎年大勢の参加があります。思い出しますが、第一回目は郵便局横の砂防公園横が会場となり、ドラム缶レースは市場の会場前でした。魚つかみは堰堤でしたし当時の府民便りに載りました。天橋立が国定公園となったので、谷垣禎一議員様が来賓で来られて挨拶されたのを思い出します。

 1回目から参加していますが、途中3回法務で欠席しています、勘弁いただきたいところです。

 今日も暑くなる予報です、特に日本海側はフェーン現象で高温になる予報です。
さてさて、お盆も目前ですが盆掃除がやってきました。体力勝負です、丈夫な体に感謝ですし、両親に感謝です。

平成 29 年 7 月 19 日 (水)

天候不安定

 イベントも終わり、一息つく間もなく昨日は午後からは会議続きとなりました。
一時話題となっていた、待機児童原因の一つとして保育士不足が問題になっています。
その原因が、給与の格差があります。全国的に見て少ない差を埋めるべく処遇改善が進められています。
その行政説明がありました、事前には説明会や研修会はありますがどうなるか分かりません。
その改善の補助金も園長と主任保育士は除外というものです。福知山で実施すれば主任保育士は追い越されるかも知れません。

 これも、民間園のことですから公立保育園は関係ありません、市役所職員ですから手厚く保証されています。
この処遇改善も行政によって大きな違いがあります。お隣の兵庫県は均等的な補助金を行政単位で出したりしています。
福知山市は絶対無理な話です、何にお金が要るのか、eふくちやの巨額な赤字の分があれば解決するかもです。

 さてさて、よその事言うと羨ましくテンションが下がるのでこの辺で。

 昨日は局地的に強い雨が降ったりと天候が不安定でした。雲原は降っていません、街中の局地的に降っていました。

 今日も暑くなる予報、梅雨明けはいつか。

平成 29 年 7 月 18 日 (火)

砂防イベント終わる




 毎日暑い日が続きます、雲原も昼間は暑いですが夜はも熱帯夜にはなりません、しかし庫裏内は暑くなります。
昼間は本堂も戸を開けて風通しします。

 昨夜は少し寝苦しい夜となりましたが扇風機で充分です。冷房で寝れなくなりましたが建物によるでしょうか。

 今日の話題は「砂防イベント」話題からです。
毎年恒例のイベント、今年で11回目となります。2年連続参加できなかったので3年ぶりの参加となります。
先住の遷化、そしてその次の年の昨年は師匠の新忌斎があり参加できませんでしたから久しぶりです。

 今年も終わりました、暑くなり少々疲れました。当より日焼けして手足がヒリヒリでした。連休でしたが、土曜日は、お墓の掃除と草刈りが出来ましたがお盆前の連休掃除三昧したいところですが地域のイベントなので頑張りましょう。
又来年です。

 テレビ局も何社がきていました、早速にお昼のローカルニュースで放映されたようです。

 私は魚つかみを担当しました、毎年です。
川を浅い池にしますがこれがなかなか大変でした。草刈りや川掃除、これは消防ポンプで放水して行いました。
賑やかに大勢の親子が参加されました。

平成 29 年 7 月 14 日 (金)

花火




 昨日も暑くなりました、梅雨ですが晴れて大変暑くなりました。
晴れたので、保育園もプール遊びをしました。喜んで遊んでいましたが日陰が無いので大変です。

 事前に日よけのテントを設置していますから何とか大丈夫ではありますが長時間は駄目です。
昼かも晴れたので気温が上がりました、全国的にも福知山は上位だったようです。

 梅雨明け間近でしょうか、九州南部が梅雨明けしていますから間もなくでしょうか。連休明けの来週辺りかもしれませんね。
この湿気なんとかして欲しいですね。

 画像は花火です、過日のお泊まり保育の時に行った花火です。晴れて月夜でした、珍しいです。蒸し暑く、雨が降る事が多かったのです。
みんな喜んでいましたが、保育士達は大変です事故やケガがないように最新の注意をはらいながら行いました。
又来年です。

 7月も半月が過ぎようとしています、早いものですお盆間近です。

平成 29 年 7 月 13 日 (木)

暑い

 蒸し暑い日が続きます。
昨日も夕方には夕立のように雨が降りました。雷雨ではありませんが蒸し暑さが続きます。

 急に暑くなった感じです、蝉が鳴くようになりました。今朝、ヒグラシが鳴いていましたから夏を実感します。
しかし湿度をなんとかして欲しいですね、湿気が低いのが1番です。

 そんな梅雨末期の天候の中でしたが教区の住職副住職研修会があり一泊で本山へ行っていました。
会館なので汗だくにはなりませんが京都は蒸し暑いです。冷房の無い生活をしているので寒いです。
熱帯夜はほとんど無い雲原ですから山間部、自然1番です。

 今日から勤務に戻りますいつもの生活へと戻ります。
週末は連休もありますが、地域のイベントに参加しなくてはならないのですが、連休○○つぶれるので、、、、、、、、、。
寺の掃除をしたい、盆掃除です。庭木の剪定等々普段出来ない事をしたいのですが正直なところです。

 2回欠席しています、先住の遷化が一昨年、師匠の遷化が昨年と色々と重なりました。3年ぶりの参加となります。

 今日も蒸し暑くなりそうです。

平成 29 年 7 月 11 日 (火)

東 京




 蒸し暑い、「日本の夏」というか梅雨末期のような蒸し暑さが続きます。
さすがに雲原も蒸し暑いですが、熱帯夜にはなりません。しかし湿度が高く蒸し蒸し、またカビる時期です。

 除湿機が欠かせません、一晩で満水になります。湿度さえ低ければ良いところなのですが困ります。

 局地的な豪雨で被害が発生しています。人事ではありません、福知山も2年前に豪雨水害がありました。
また、17年前には、台風で雲原も大きな被害が発生しました。

 今日のネタは過日の東京行きからです。
「保育推進連盟」の中央研修会があったので、福知山から数人参加しなくてはならなかったので3人行きました。
久しぶりの東京、自由民主党本部が会場でしたが初めてですし永田町も初めてです。内容は別として、公立園は無関係ですが民間園は政治家というか国会議員に関係が無いと駄目なのを実感します。

 田舎の1園が物言っていても相手にされません、やっぱり議員さんが言ってこその政治です。
保育行政などなどいろいろな事が全て永田町界隈で決まるのです。推進連盟の会長が谷垣議員様ですが、何処まで力が及んでいるかは別として会長の地元から参加が無いのは少し何です。

 なんとかキョロキョロしながら、東京メトロも利用して現着しました。
本部前はご存じのように物々しい警戒でした。入るのも警備員にチャックされます。警察官も警備していました。
テレビで見る議員さんも登場していましたし丁度、都議選で自民党が大敗退したあとだけに話もありました。
全てが東京で決まり、中心なのかと思ってしまうのを実感した東京の日帰り旅でした。翌日、6日に会議か無ければ宿泊したのですがまた機会はあるでしょう。というよりまた来年です。

 今日も蒸し暑い中、頑張りましょう。

平成 29 年 7 月 10 日 (月)

続く

 更新再開です、忙しくしておりました。
九州北部の豪雨水害で被災それた方々にお見舞い申し上げます。

 梅雨らしく蒸し蒸し、湿度も上がりこたえます。
そんな中ですが行事が続きます。東京出張から日帰りで帰り帰った頃には日付が6日になっていました。
翌日、6日は人権会議があり出席しました。7日からはお泊まり保育があり、三段池公園内にある児童科学館へいき遊びました。
通常の送迎業務が終わってからは、夜久野温泉へさくら組そんを連れて行き、入浴しました。
男の子と一緒に入りました。帰ってからは、夕食を食べて、花火してから就寝しました。疲れたのか、即寝ていました。

 その後は、担任が全員の親に電話していました。親も何かと心配でしょうが、親戚などに家に泊まるのとは又違うでしょう。

 以前は、2時間ごとに起こしオシッコに行かせよ、と言われましたがほんとに家で親は行っているのかと疑問です。
事前にアンケートで聞くますがほんと色々ですし、それに対して対応します。

 私は、撮った画像のテータを取り入れてムービーメーカーで曲入れてお泊まり保育をまとめました。
保育士も一緒に、晴れていないのソフトなのでなかなか時間がかかりました。
終わってからは、一旦寺に帰り法務を済ましてから就寝、3時間ほど仮眠してから園に戻り、朝食の準備となりました。

 お迎えは、午前9時です。解散式です直前までソフトをまとめで親に上映しました。5分前後の曲に合わせてですから少しですが初めてのソフト四苦八苦しながらなんとか完成して上映出来ました。

 終わってからは急用もあったので園からそのまま出発しました。ほんと色々あります。

 今日は月曜日、梅雨空しかも湿度が高い、だるい中の月曜日です。
花園保育園でお茶会です。

平成 29 年 7 月 5 日 (水)

出張へ




 昨日は台風の接近と共に午後からは雨が強くなりましたが、一時的でした。
大雨警報も発令されいましたが保育には無関係、親の自主的な迎えとなります、どんなときもそんな感じです。

 次第に回復し午後5時過ぎには晴れ間も見えてきました。
南部を通過したのか大きな影響はありませんでしたが、帰る途中に携帯が鳴り響き三和町に避難勧告が発令されていました。
局地的に降っているのでしょう。

 今日は東京へ日帰りの出張です。
帰り着くのは日付が変わる前でしょうか、台風からの影響で梅雨前線が活発となり大雨となり新幹線が遅れれば帰るのは夜中ですね。

 久しぶりの東京、お上りさんですね。

平成 29 年 7 月 4 日(火)

川掃除




 昨日は、蒸し暑い日となり気温も上がり午前中には30℃を超えていました。午後からもあがり35℃は記録、猛暑日です。

 午前中はフットサル教室へいきましたが、暑いの一言でしたが風があったのでまだ日陰は涼しく助かりましたが午後からはさすがに事務室も冷房を使用しました。
冷房が苦手ですが職員が休憩したりするので仕方ありません。

 画像は、日曜日の雲原川の草刈りです。
早朝から昼前までかかりました、寺谷区が担当する区間ですが結けっこうな距離があります。
各地区の今月中には行われるでしょう。

 しかし、昔は軒数も多かったのですが今では人数も減り、また高齢化となり各地区大変でしょう。
河川を管理するところからそれなりの補助金が雲原区に入りそれが自治会運営に使われるのですが、いつまで続くか心配です。
しかし、毎年恒例の地区作業も終わりました。

 台風3号が接近しています。局地的な豪雨もあるかも知れません。そんな中ですか明日は東京へ出張します。
行けるか心配となってきました。

平成 29 年 7 月 3 日(月)

蒸し暑い

 昨日の日曜日は朝から蒸し暑くなりました。
午前中は、朝から雲原川の草刈りがあり参加しました。寺谷地区担当の所を10人で行いました。

 3時間はかかりました、午後からはゴロゴロと雷が鳴り天候が不安定となり雨が降ったりと局地的な雨もありました。
何かと続く中、草刈り後の午後からはぐったり、休息しました。お寺の草刈りもしたいし、掃除もしたいですが体力不足です。

 今日から月曜日です夕べはさすがに寝ぐるしく扇風機のお世話になりましたが朝には要りません。
熱帯夜にはほとんどならない雲原です。街ならエアコン無いと駄目でしょう。

 さて、今週も色々あります、今日フットサル教室から始まります。

平成 29 年 7 月 2 日(日)

行事続く




 昨日は蒸し暑くなりました。梅雨らしい、蒸し蒸し感マックスです。
夕方には、夕立のように雨が降っていました。

 色々と重なるときは重なります、昨日は午前中は出勤して職員会議と部屋の掃除をしました。
私は途中で離脱して、厚生会館へ行き仏教振興会の総会へ行き午後からは三段池体育館へ行き、福知山市保育協会主催のバレボール大会に参加しました。

 体育館は冷房がありますが蒸し暑いです、しかし無かったらとんでもない暑さでしょう。開会式後、試合は午後1時30分から始まり4時30分には終わりました。
16チームが参加して、4ブロックに分かれて総当たり戦で行われ4ブロックで優勝を決が決まりました。
市協会ですから、公立園も一緒ですが、ただ公立園は3チームに編成されています。今年で41回の大会ですから41年続いています。

 スポーツ大会なので、その場でくじ引きして各園混じっての編成チームで試合したり、全園トーナメントにしたりと色々でした。
時間もかかり6時頃までかかったりと色々とありましたが、今では、ブロックに分かれて15点制です。

 以前は退会していない園もあり時間がかかりましたが今では3時間程で終わります。各園対抗なのでエキサイトする試合もありましたし、園長先生が興奮したりと色々ありましたが、けがの無いのが1番です。

 公立園には負けたくないのが本音ですが、公立園で各園が混じりにわかチームですが、昔はボロボロでしたが今では強くなり4ブロック中どこかは優勝します。
しかし、公立園と民間園が一緒に行事を行うこと自体が、可笑しくないですが近辺の行政を見る限り珍しいでしょう。

 今日は、早朝から雲原川の草刈りが地区であるので参加します。

平成 29 年 7 月 1 日(土)

丹鉄




 早いもので今日から7月となります、今年も残すところ半年の後半となりました。
ほんと時間の流れが早い!の一言です。

 さて、6月月末は28日はバス遠足で花園保育園と一緒に福井県小浜市にある「子ども家族館」へ行きました。幸いに雨かと思っていたら晴れました。
エコバッグを作ってから、お弁当を食べて、帰りまで館内のメインの遊び場のボールプールで遊びました。
数年ぶりです、疲れますから加齢を実感します。孫を連れてきたいですが果たしてその頃に今のように動けるか、、、、、。

 昨日は、午前中は英語教室で花園へ送迎業務帰ってから直ぐに自家用車で駅へ行き京都へ出張となりました。
雨は朝の内だけでしたが、曇り空となり梅雨らしい天候です。蒸し暑くもなりましたが、やっぱり山間部です、京都市内よりは快適です。しかし湿度が上がったのでじめじめ感はあります。
カビが増えるいやな季節となってきました。

 出張は、京都府保育推進連盟の総会と研修会です。言うまでもなく民間保育園の集まりです。と言うのも政治団体との結びつきがあるからです。
国会議員さんの講演もありましたが、内容は別として生の話が聞けますし、今の世の中の流れが一応は分かりますので勉強にはなります。
やっぱり、民間施設なのでやっぱり政治力というか、世の中の流れ仕組み、施策を作るのは官僚、政治家だけに団体を作り、のも言わないと駄目ですね。

 田舎のちっちゃな保育園が物言っていても聞こえません。と言うより相手にされません。
役職とは言え、この連盟や理事会などに参加して南部へやって来ますが、南北のいろいろな意味での差を実感します。
特に行政の互いは大きな差があります。

 研修会後は懇親会があり同席の両隣が、亀岡市と宇治市でした。お国自慢ではありませんが、シカの事や自然豊かな話から保育園の事などを話ましたがこちらの内容にもびっくりされていましたが、こちらも行政の違いに驚きます。
今年の大雪の話から、大雪警報で開園していたことにびっくりされていました。大雨など警報が出たら休園、「えー!福知山はそんなこと出来ません」とお答えしました。実際に、昨年秋に保育園近くを流れる牧川が氾濫水位を超えたので避難勧告が出た時も、市役所に電話して、保護者に連絡しますとお伺いをたて、「くれぐれもお迎えを強要をしないで下さいと言われました。

 ガイドラインを示して下さいと言えば、きっと各園で対処して下さいと言うのでしょう。保護者の判断での当園降園なのでしょうが、確かに警報が発令されたから一般会社は休みにはなりません。
田舎とは言え核家族ではありますが近くに祖父母が居るのに、学校に通う兄弟姉妹はどうしてるの。と言いたいですね。

 いかん、7月最初というのにまたまた愚痴ってしまいました。

 夕べは少し遅くなりました、山陰線の上りがシカと衝突したので遅れましたが30日中には帰れました。
今日は午前中、出勤してから仏教振興会の総会、そして午後からは市保育協会主催のバレーボール大会が三段池体育館を会場に行われるので参加します。

 7月早々長々と失礼しました。